『牧師が語る仏法の師』から学ぼう。 〔#281〕

ローレンス・カーター所長

カーター先生の授業


皆さま、こんにちは。

先日、敬愛するカーター氏の書籍をご紹介させて頂いておりますが、
今回はせっかくですから、少しだけカーター先生の授業を受けてみませんか?

自身の信仰に命を賭けている、本物の人というのは、他の信仰もここまで深く理解できるんだということの証明にもなると思います。

どう創価を認識して、どの部分を学んでいこうと思われたのか、そして今後どうしていこうとされているのか、率直に語ってくださっているこの書籍からこちらも多くのことを学べます。クリスチャンの方から学会を学ぶというのは面白いですね。

ここでは、感謝の意味を込めまして、書籍の中身を少しだけ拝借し、ご紹介させていただきました。

実際はもっといろんなことが詳しく書かれていますので、ご興味がありましたら是非書籍をお求めいただければと思います。(※第三文明社さんのまわしものではありませんので(笑)、リンクは貼りませんが・・)

引用元:
日本語版:『牧師が語る仏法の師』
英語版:A Baptist Preacher's Buddhist Teacher


カーター先生の悩んでいたこととは


(キング)牧師が亡くなったことを知らされた、あの恐ろしい夜の事は決して忘れないでしょう。

しかし、牧師の生涯と偉業が風化してしまわないように、自分にできる事は何でもさせていただこうと決意したのも、あの夜でした。

これは自身の胸中でした誓いです。悲嘆と怒りと涙に暮れてはいましたが、それでも私はあの夜、平和の闘士が悪人に殺されようとも、その思想を必ずや後世に伝えてみせると決意したのです。

『牧師が語る仏法の師』/第4章変毒為薬

I will never forget that a terrible night when I learned that he was dead. But it was also on that night that I decided I would do whatever was in my power to make sure that his life and legacy were not forgotten. This was a promise I made in my heart. I was lost in grief, rage, and tears, but I made a decision that night that, while evil people might kill the prince of peace, I would make sure that his ideas with survive.
A Baptist Preacher's Buddhist TeacherTurning poison into medicine P64


モアハウス大学に奉職して18年目のことです。
私は疲れ切っていました。
あるいは燃え尽きていたのかもしれません。

それまでキング牧師の理想を実現しようと、大変なエネルギーを費やしていました。それなのに、誰も関心を払っていないように感じていました。


キング国際チャペルにはスタッフはおらず、たった1人、秘書がいただけでした。

日曜礼拝の参加者数は少なく、ほんの100人程度で、2501人を収容できるチャペルの規模に対して、あまりにも少なく思えました。

自らの仕事に信念を持ち、これが天職と確信してはいたものの、失望に沈んでいく自分がいました。強烈な孤独感に襲われていました。



『牧師が語る仏法の師』/第7章人間革命

In my 18th year at Morehouse I was exhausted, maybe even burn out. I had expended a great deal of energy in my efforts to realize Martin Luther King Jr.'s message, and I felt like no one was paying me any attention. I did not have a staff, just a secretary. The Sunday attendance at the services was to small, only about 100 people, which seemed smaller than it really was because the chapel seated 2501. I believed in what I was doing and thought I was in the right place, but I was becoming despondent. A powerful feeling of loneliness had a sunk in. 


A Baptist Preacher's Buddhist TeacherHuman revolution p97

カーター先生の説く、「弟子の道」とはどういうことなのか(などなど)



弟子の道に入るということは、何かクラブに入会するような気軽なものではありません。また、忠誠を誓うとか、どちらの側に付くということでもありません。
 
師匠の偉大な理念を理解し、自分の生き方のうえで実現しようと力を尽くすことを、固く決断するということです。

弟子の道を選ぶとは、自分自身や世界において、どういう価値観を持ち、何を善とし、何を勝利とするか、どうやって悪を退けるのかを選び取ることに他なりません。


『牧師が語る仏法の師』/第4章変毒為薬


Being a disciple is not the same as joining a club. It is not as simple as declaring allegiance or choosing a side. It is a purposeful decision to try to understand the greater vision held by a mentor and to try to actualize that vision in our own life. The decision to be a disciple is fundamentally a choice about the values, virtues, and vision of victory we have for ourselves and the world, and how to avoid vices.
A Baptist Preacher's Buddhist TeacherTurning poison into medicine P58


人が弟子としての使命を引き受ける時、何かが「完成」します。
ただの義務ではない、
それ以上のもの、自身の最も奥底にある本質のようなものが、実現されるのです。


『牧師が語る仏法の師』/第4章変毒為薬

When a person responds to the call to be a disciple, something is fulfilled. We are realizing something more than duty, something more like the truest part of who we are. 

A Baptist Preacher's Buddhist TeacherTurning poison into medicine P63


キング牧師は、私の少年時代から勇気と希望を与えてくれる存在でした。死後もなお、民族を問わず多くの青年に勇気と希望を与え続けてくれる存在です。

しかし、牧師のように英雄視されてしまうと、その生涯は尊ばれても、人々からは遠い存在になってしまいがちです。

その教えを体現していこうという私たちの責任感も薄れてしまいます。弟子としての責務を忘れてしまうのです。

King was a source of a personal inspiration to me since I was a young man, and he continues to inspire generations of young people from all ethnic stripes in the dedicates since his assassination. Sometimes, however, when we make someone a hero, as we have done with King, we honor their life but keep them distant from the living. We no longer have to be responsible for embodying their teachings. We free ourselves from the duties and obligations of discipleship.


「使命」と言っても、どんな仕事をするかだけでなく、どんな人生を創造するかが大切なのです。師匠の理念を根幹とした人生、師匠の歩んだ道を自身も生き抜くということです。

それは、自身の人生を意味あるものにするためには何をすべきか、自らつかみ取る挑戦でもあるのです。

『牧師が語る仏法の師』/第4章変毒為薬

This is my lineage. But a “calling” is not just a way of making a living. It’s about making a life. It’s about living a life shaped by the vision of another, dedicated to the path first walked by our mentor. It is about the finding what it is that gives meaning to one’s life.

A Baptist Preacher's Buddhist TeacherTurning poison into medicine P66





まず、弟子の話がいくつか登場してきます。

「師弟」の概念というのは、アジア特有のものというイメージがありますが、

ここまで創価の師弟の意味合いを汲み取れるアメリカ人の牧師がいることに正直驚きましたね。キング牧師の弟子ははやり凄いですね。学ぶことが多いです。

以前紹介した、ニーチェの名言とも重なります。

いつまでも ただの弟子でいるのは 師に報いる道ではない。-ニーチェ
Only repays a teacher badly if one always remains nothing but a puil.
-Friedrich Nietzsche

バプテストの牧師が池田先生の何を学んだのか(などなど)



黒人の学者、バプテストの牧師であり、イエスの弟子を自任するクリスチャンである私が、神を信じてもいない日本の在家仏教団体と一体どんな目的を共有できるというのかと疑いの目で見る人もいます。

実際、その点に関して私もじっくりと考えてきました。

SGIの釈尊の教えに対する解釈は、正確なのだろうか、
それともご都合主義の面があるのだろうか? 
原理主義的傾向の強い猛烈なクリスチャンが多いアフリカ系アメリカ人が、なぜこんなにも日蓮仏法に魅力を感じているのか? 
池田会長は英語を話さないし、アメリカを訪問することもほとんどないというのに、なぜメンバーはこんなにも深い絆を持てるのか? 

実際に池田会長は、自ら創立した世界的教育機関であるアメリカ創価大学を、1度も訪問していません。

メンバーが、1度も会ったことがない池田会長を人生の師匠とし、その業績や著作を熱心に宣揚するSGIとは、果たして個人崇拝カルトに過ぎないのでしょうか?

私はこういった数多の疑問に対する答えを求める中で、在家主義の日蓮仏法と池田会長と広宣流布とが、私自身の師であるキング牧師の根本的な信念、宗教的価値観、民主主義の理念と響き合う、本物の宗教哲学と信仰実践を体現していることを知りました。

キング牧師と違い、池田会長は現存する人物です。90歳を超えてはいますが、健在であり、自ら平和を体現する道を示してくれています。

キング牧師の哲学の本質が、平和は実現可能なだけでなく、理に適っていると言う確信にあることを、より明確に理解させてくれたのは池田会長です。

『牧師が語る仏法の師』/第8章仏法の師

Some have been suspicious of me, asking what common cause a black scholar, a Baptist preacher, and an avowed Christian follower of Jesus could find with a Japanese-based lay Buddhist community that does not even worship God.
  I have had to ask myself many questions as well. Is the SGI’s interpretation of the teachings of the historical Buddha more adaptive then accurate? Why do so many African Americans, traditionally diehard Christians who learn toward fundamentalism, find Nichoren Buddhism so appealing? How is it that SGI practitioners have developed such a deep connection to Daisaku Ikeda, even though he does not speak English and rarely visit America? 
  In fact, Ikeda has never seen the word-class institution known as Soka University of America in Addison Viejo, California, which he funded. Is the SGI merely a cult of personality since practitioners embrace Ikeda, a man that most have never met, as their mentor in life and enthusiastically promote his work on the writing?
  In my search to find answers to these and many other questions, I have found in lay Nichiren Buddhism, Daisaku Ikeda, and the kosen-rufu movement he leads an authentic religious philosophy and spiritual practice that mirrors the core beliefs, spiritual values, and the democratic ideas of my own mentor, Martin Luther king Jr. But, unlike King, Ikeda is one who walks among us. Although he is over ninety, he is still here, showing the way to be peace itself. 
  It is Ikeda who helped me to see even more clearly that the essence of King’s philosophy was his conviction that peace is not only possible, but plausible.
 A Baptist Preacher's Buddhist TeacherTurning poison into medicine P126


 学んでいくほどに、池田会長は自らの理想や理念を、ガンジーやキング牧師よりもずっと効果的に組織に浸透させ、確立していることが分かってきました。

 池田会長と出会って、その功績を知り、私は大きな勇気をもらいました。私は自らの経験から、真にグローバルな理念を基に組織を作り、機構制度を整備していくのが、どれほど困難なことか知っています。私が池田会長の偉業の凄さを理解できるのは、その目的に賛同するだけでなく、その途上で直面したに違いない数多の困難が分かるからです。
.....

池田会長の下からは、これから何世代にもわたって平和の弟子たちが陸続と輩出されるでしょう。池田会長は、彼らを励まし、教育し、自身の内面と世界に平和を構築する方途を授けています。

 私が最初から「この人だ」と思ったのは、そのためです。池田会長の中に、ガンジーとキング牧師の面影を見たのです。もしガンジーとキング牧師が生きていたら述べたであろう言葉を、池田会長が語っているからです。


『牧師が語る仏法の師』/第7章人間革命

As I learned about him, I quickly realized that he has done a much more effective job at institutionalizing his message and his dreams than even Gandhi or King.
 When I met Ikeda and came to learn of him accomplishments, I felt so inspired. I know from my own experience how challenging it is to create organizational and institutional structures, mechanisms, and instruments with a genuine global vision. I appreciated the scale of his accomplishment, not just because I agree with their arm, but because I understood the difficulties he no doubt faced along the way.
.....
He will have disciples for peace for many generations to come. He is inspiring them, he is educating them, and he's giving them the tools to create peace wisdom themselves and in the world. This was why I felt so dedicated to him from the start. I saw in him the long shadow of Gandhi and King. Daisaku Ikeda was saying what I believe Mahatma Gandhi and Martin King would be saying if they were alive today.
A Baptist Preacher's Buddhist TeacherHuman revolution page 113


池田会長は、聖典の教えは現代の文脈で理解する必要があると考え、日蓮仏法を今日的な問題を通して解釈する著作を生み出してきました。
 その教え自体は時代を超越しているので、時空を超えたメッセージを、現代を生きる人々に分かりやすく、人間的な言葉で伝えています。SGIで仏法を信仰する人々には、池田会長の書籍と模範の行動を通して、思索と対話に真剣に取り組める道が開かれています。

 池田会長は仏法の理解をどこまでも深化しようとしていますが、それで一切が完結するとは考えてはいないのではないでしょうか。

 むしろ、自ら示した理解と実践の道を、弟子たちが、さらに進んでいくのを期待していると思います。

『牧師が語る仏法の師』/第9章対話の力

 Ikeda believes that the sacred texts of his faith tradition, the writings of Nichiren Daishonin and the Lotus Sutra, are the beginning, not the end, of all discussion. For him, those sacred texts a springboard for debate and discussion-an opportunity to apply what they hold sacred to their lives in order to maintain their transformative relevance. Ikeda realizes that the teaching of those texts needs to be understood in the modern context, so he has produced other writings that interpret Nichiren tradition in light of contemporary issues. Because those teachings are timeless, he has worked to ensure that their message transcends time and space, speaking effectively and humanely to people today. Through Ikeda’s work, and by his example, the Buddhists in the SGI have also been invited to engage in this reflection and a discussion with equally serious intensity. Ikeda is striving toward a more perfect understanding of the teachings of Buddhism, but I do not think he believes that what he have to say on the subject is the final word. He expect his followers to continue in the path of unconditional understanding and the their application that he has modeled for them. 

The power of moral Cosmopolitan dialogue P135


池田会長は、牧口初代会長と戸田第二代会長の夢を実現する使命を受けました。その使命とは、偉大な理想に生涯を捧げるだけではなく、未来の世代の道しるべとなるスピーチを重ね、書物を著し、諸機関を設立して、価値創造の使命を継承していく責務でもあります。
 池田会長の責務とは、何ができるのかではなく、師の思想が伝えられ、語られ、宇宙的に実現されるために、何を残せるのかに尽きるのではないでしょうか。

 私は、キング牧師の「世界という家」のビジョンも、教育と、教育を通した人間革命で決まるということを、池田会長とSGIに出あったおかげで理解し始めました。

『牧師が語る仏法の師』/第11 価値創造

Ikeda has been called to actualize the dreams of Makiguchi and Toda, his mentor. This calling is not simply the desire to live a life dedicated to great ideals. It is a responsibility to give speeches and author documents and build institutions that will serve as a road map to figure generations so they, too, can heed the call of value creation. Ikeda’s vocation is not about what he can do; rather, it is about what he can leave behind so that his mentor’s ideas continue to be taught and discussed- and realized cosmically.
Through my associations with Daisaku Ikeda and the SGI, I was beginning to understand, too, that King’s vision of the world the house also depended on education and the human revolution it offered.


A Baptist Preacher's Buddhist TeacherValue creation p179



 ガンジーの「変化を求めるなら、自分自身を変えることだ」という名言を知っている人は多いと思いますが、それをあちこちで目にすることがあります。バンパーステッカー、Tシャツ、はがき、紙袋、学生寮の壁など、あらゆる場所に書かれているのです。
  
 もちろん、これだけ重要な思想が社会に浸透するのはいいことなのですが、私はできるだけ多くの人が、それを生きるうえで実践していくことを願っています。

 これは表面的なスローガンではなく、そのとおりに生き、その運動を率いた人物の生き方を象徴した言葉だからです。
 ガンジーやキング牧師のような人物に関して、残されたものが銅像や記念碑だけだとしたら、そして、その思想の中で残されたものがたんに気分が良くなるだけのキャッチフレーズだとしたら、真の精神的遺産は忘れ去られているということになります。

 2人の本当の闘争の歴史を知ろうとせず、その闘争を継承する誓いを育もうとしなければ、2人は何も残さなかったことになってしまいます。

『牧師が語る仏法の師』/第12章世界市民

Many of us are familiar with Gandhi’s famous injunction to be the change we wish to see in the world. There are days when I seen to see this slogan everywhere -on bumper stickers, T-shirts, postcards, shopping bags, and on dorm room walls. Of course, I am delighted that is such an important idea has become so common place in our society, and I hope that it means that there are more and more people who actually live their lives in this way. But this slogan is much more than a platitude; it is an expression of a way of life spoken by a man who knew exactly what he was saying, and exactly what he was asking of others.
If all we have left of men like Gandhi and King are statues and monuments, if the only remnants of their ideas are catchphrases or sayings that make us feel better, then their true legacies will be forgotten. Without a real knowledge of their histories and their struggles, and without fostering a commitment to embody the work they were engaged in, we truly have nothing left of these men at all.

Global commonwealth of realized citizens p194



仏教徒とクリスチャン


クリスチャンが気づいていないのは、イエスは崇拝されることを望んではいなかったという事実です。
 
 イエスは模範を示したのです。弟子が同じようにすることを望んだのです。自らの教えが守られることを—つまり、人々の生活に深く根を下ろすことを望んだのです。新たな国王が、内面から現れてほしいと望んだのです。

 イエスの「私を信じる者は、私が行う業を行うだろう。そればかりか、もっと大きなことを行うだろう」との言葉を思い起こしますが、これはとてつもない謙虚さの表れだと思います。私はこの言葉によって、改めてイエスを模範としていくことを確認しています。

 イエスは私たちを救うのではないと言うのが私の考えです。そうではなく、イエスは私たちが自分自身を救えるように、私たちを自由にしてくれるのです。自らの行動と言葉と決意、そして祈りによって、私たちはイエスよりも大きな業を行うことができるのです。イエスを言葉通りに受け止めると、心が解放されるのです。


『牧師が語る仏法の師』/第13章内なる働き

What Christians do not realize is that Jesus did not want to be worshipped. He wanted to be emulated. He wanted to be followed. He wanted his teaching to be obeyed—meaning, he wanted them to take root deep in the lives of people. He wanted a new kingdom to come from within.
I am reminded of Jesus saying “Greater works than these will he do.” This is a tremendous expression of the humility on the part of Jesus. For me, it confirms my acceptance of Jesus as my example. As I see it, Jesus does not save us. Rather, he frees us so that he can save ourselves. Through our thoughts, works, deeds and prayers, we can do even greater works than he. Taking Jesus at his word is a freeing proposition.


A Baptist Preacher's Buddhist TeacherAn inside job page 206


 表面的には、キリスト教における祈りは外へ向かっており、仏法では内面に焦点を当てているように見えます。

 こういった明らかな差異から、キリスト教と仏法の祈りについて、興味深い論理的な議論ができるかもしれません。しかし現実の実践においては、祈りは常に両方の側面を持っているのです。

 SGIメンバーは、御本尊に題目を唱えることによって、妙法と言う大宇宙の生命と合致しようとします。私たちクリスチャンも、決して自身の外側にあるスーパーヒーローのような力、あるいは何でも言うことを聞いてくれる力に、すべての問題を解決してもらって自身は何もせずにいようと、受け身で祈るわけではありません。

 私たちが、求めているものはすでに自身の中にあると知った上で真摯に祈る時、あるいは唱題する時、仏法者であろうがクリスチャンであろうが、生命力を増して究極のものの名と本質と属性が合致しようとする時、見える世界が必ず変わってきます。すると、私たちの行動も変わります。確信を持って祈る時、ユートピアが現前します。

 クリスチャンは、神に悩みを解決してもらうわけではありません。神において、悩みは存在しません。神において、すべての悩みは消滅します。あまねく活発で、あまねく豊穣で、あまねく存在する力(生命)が、祈りあるいは題目に込められた同じ力と呼応し、共鳴するからです。

『牧師が語る仏法の師』/第14章世界を変える信仰の力


Superficially, the question view of player appears to be outwardly directed, while Buddhist player seems to be inwardly focused. I suppose that those apparent differences might spark an interesting theological discussion on the differences between Christian and the Buddhist ways to pray. But I think that a reality, an actual practice, player always has elements of both.
SGI members seek communion with the universal Dharma, or Mystic Law, through reciting their mantra in front of their Gohonzon, the calligraphic school that is the “object of devotion” for all Nichiren Buddhists. And we Christians do not to pray passively, asking for some superheroic force or “cosmic bellhop” outside of us to solve all our problems for us while we sit back and do nothing. When we pray or chant sincerely and intentionally knowing that what we are seeking has already been given, and that we as Buddhists and Christians alike are engaged in the art of vibrational increase and alignment with the name, nature, and qualities of ultimacy, then our prospective ought to be changed. And when this happens, our actions also change. When we pray confidently, we experience utopia.

For Christians, God is not a problem solver. There are no problems in God. In God all problems dissolve, because the omniactive, omniabundant, omnipresent split corresponds and responds to its own nature reflected and vibrating in your prayers and chanting. 

A Baptist Preacher's Buddhist TeacherFace to heal the World page 215




弟子としての挑戦と読者へのメッセージ




(キング)牧師の精神を忠実に体現し、その精神が生きて呼吸しているかのように継承していく施設を作るということは、もしかしたら不可能な夢なのかもしれません。

しかし私は、世界を変えていけるのだという希望を持っていたいのです。

世界を変えて行けたらいいなと願うのではありません。なんとしてもそうしなければならないと確信しているからです。

『牧師が語る仏法の師』/第5章 モアハウスの使命

Maybe it is naive to believe that it is possible to create institutions faithful to King’s spirit, places that sustain his living and breathing legacy. 
But I preferred to think hopefully about making a difference.
 I do not marry hope that it is possible to do this work. I believe that it is necessary.

A Baptist Preacher's Buddhist TeacherMorehouse mission page 75





(「ガンジー、キング、イケダ」展)展示の来場者、そして本書の読者が、この偉大な3人の生涯を学び、その崇高な理念と指針が、自身の日常生活の中でも手が届く範囲にあることを知ってくれれば、私の願いは果たされたことになります。

ガンジーも、キング牧師も、池田会長も、すべての人が尊厳と自由と幸福に満ちた生活を、目の前のありふれた日常の中で築いていくことを目指したからです。

『牧師が語る仏法の師』/あとがき

My ultimate hope was that by examining the lives of these great figures, viewers of that exhibition and readers of this book, will find these lofty ideas and principles within their grasp in the midst of their own daily existence. For it is within the mundane the realm of daily living that Mohandas K. Gandhi, Martin Luther King Jr., and Daisaku Ikeda have sought to forge an existence filled with dignity, freedom, and happiness for all people.

A Baptist Preacher's Buddhist Teacher』 Afterword page 231



どうでしたか?

ごめんなさい、引用がすぎますね。笑。

ほんのちょっとだけと言いつつ、いろいろご紹介したいところが多すぎて止まらなくなりました。

書籍には、この他にもご自身の生い立ちや、実際にキング牧師と出会った話、池田先生との会談の様子、学会の歴史、そしてご自身の信仰(キリスト教)ついて、もっと詳しく書かれています。

ご興味がありましたら是非。

では!




スポンサーリンク