凡人バンザイ。泣。 |
祈っていると雑念がわいて困るんです。。
People frequently bring up the problem of extraneous thoughts occurring to them while they are chanting..
ーーーーーーーーーーーーーーー雑念がわいたってかまわない。人間だから当然でしよう。そのままの姿で、御本尊にぶつかっていけばいいんです。雑念だって、一念三千の生命の働き以外のものではない。ゆえに、そういう雑念でさえも、題目によって、功徳に変わるのです。
There is nothing wrong with having an active mind while chanting. This is a natural human tendency. The important thing is to face the Gohonzon just as you are, without affection.Having extraneous thoughts is an inherent part of our lives in that we are entities of the principle of three thousand realms in a single moment of life. Therefore, through daimoku we can turn even those thoughts into benefit.
祈りかたに 「こうあらねばならない」という形式はない。無作でいい。かしこばって、こちこちになって拝んだって、心の動きは、どうしようもない。信心が強くなれば、自然のうちに一念が定まってきます。
There are no rules governing how we should pray. There's no need to be something we aren't. Even if we were to try to control our thoughts by making our prayer rigid and forced, our minds would still tend to wander. As we deepen our faith, We also strengthen our ability to concentrate.
また、祈っていて浮かびあがってくる雑念とか思いとかは、その時の自分が気になっている課題なのだから、雑念などと言わないで、何でも、きちっと祈りに変えたほうがいいでしよう。
Actually, since the thoughts or ideas that come to mind as we chant represent issues that concern us at that moment, we should not consider them extraneous. Indeed, we should pray earnestly about each one, whatever it may be.
大きなことだけを祈るのではなく、小さな小さなことも、ひとつひとつ、きちっと祈りを込めて勝ちとり、固めていくことです。もちろん神経質になる必要はない。ともかく、ありのままの姿で、題目を真剣に唱えていくことだ。
Rather than chant only about large issues, we should pray specifically about every issue we face, winning over each one and strengthening our foundation as we go. There is of course no need to be tense or nervous when praying. What matters is that we are completely ourselves.
引用元:法華経の智慧(6)/The wisdom of the lotus sutra vol Ⅵ p108
---------------------------
みなさん、こんにちは。
こんなあったかい激励、師匠は本当にありがたいもんです。
ああ、そうやっていけばいいんだと安心しますね。
凡人だから常に強いわけじゃないし、波がある。
散漫な気持ちも祈りにかえれば、やがで祈りのリズムに引っ張られ、焦点が合ってくるんだと思います。
自分から出てくる現象を使えるだけ使って、自分を変えていくきっかけにしていく。
信心にはすべてに意味があると言われるのはそういうことですね。
素晴らしき人生を!