世界の創価学会から。やっている信心は同じだけれど、「どう伝えるか」にお国柄がでています。
アメリカSGIメンバーの出し物 |
やっている信心は同じなのですが、「どう伝えるか」というのはそれぞれの「お国柄」が出てきます。
ちなみにそういうのを、随方毘尼(ずいほうびに)っていうのですが、英語では「precept of adapting to local customs」と訳されます。
いろいろ海外のことを調べますと、思わず笑ってしまう面白いものがたくさん見つかるんですよね。
私たち日本の学会員だって会合でみんなに喜んでもらえるように、いろいろ出し物を考えるのですが、
今回ご紹介する動画は、アメリカならではのノリがあります。
真似をする必要はありませんが(出来ませんし・・)、そんな彼らならではのノリをちょっと楽しんじゃおうと思います。
でも動画に込められたメッセージはいたって真剣です。
それをあなたはここから感じ取ることができるでしょうか。笑。
〈引用元:SGI-USAメディア〉
どうでしたか?
意味、受け取れましたか?笑。
動画の最後らへんに何かメッセージが掲載されていましたね。
それを含めて動画の説明欄にはこのように補足されています。
Two Grandmas challenge a pair of self satisfied teenagers in a breakdancing contest to prove the Buddhist principle that "Youthfulness is not determined by age. It is determinded by one's life force. One who possesses hope is forever young.”
2人のおばあちゃん達が「若さは年齢によって決るのではなく、自身の生命力によって決まる。希望を持つ者は永遠に若いのである」という仏法の法理を証明するために、ブレイクダンスコンテストで自己満足になっている十代の若者たちに挑戦する。
・・・確かに(笑)。
「永遠の心の若さ」という内面を「ブレイクダンス」という見える形で表現をする。
こんな発想はアメリカならではですね。とても素敵です。
心の若さとは
Samuel Ullman Quote |
Youth is not a time of life ;
青春とは人生のある期間ではなく、
it is a state of mind ;
心の持ちかたを言う。
it is not a matter of rosy cheeks, red lips and supple knees;
薔薇の面差し、紅の唇、しなやかな手足ではなく、
it is a matter of the will, a quality of the imagination, a vigor of the emotions;
たくましい意志、ゆたかな想像力、炎える情熱をさす。
it is the freshness of the deep springs of life.
青春とは人生の深い泉の清新さをいう。
Youth means a temperamental predominance of courage over timidity of the appetite, for adventure over the love of ease.
青春とは臆病さを退ける勇気、安きにつく気持を振り捨てる冒険心を意味する。
This often exists in a man of 60 more than a boy of 20.
ときには、二〇歳の青年よりも六〇歳の人に青春がある。
Nobody grows old by merely a number of years.
年を重ねただけで人は老いない。
We grow old by deserting our ideals.
理想を失うとき初めて老いる。
〈引用元〉
英語/WORLDTRIBUNE.ORG 日本語/新人間革命5巻より『青春とは、心の若さである。サムエル・ウルマン【詩と書翰】』作山宗久訳、TBSブリタニカ刊
どうでしたか?
さあ、みなさん! 一緒にブレイクダンスを踊りまくりましょう。
・・・あっ、「心」でね。笑。