若き日の日記/A Youthful Diary その(2) 〔#008〕

池田大作の若き日の日記とは






『若き日の日記(池田大作全集36)』(A Youthful Diary)について


みなさん、こんにちは。

今回は、池田先生が入信して間もない頃からつけていた日記を皆さんと一緒に見ていく第2弾となっております。

本のタイトルは『若き日の日記』。
Daisaku Ikeda A youthful Diary_2
若き日の日記 英語版



詳しくは、『若き日の日記』その(1)をご参照ください。

英語の勉強にうってつけです。



それでは参りましょう。

若き日の日記(抜粋)その2


昭和25年(22歳)



5月15日(月)
笑う人は笑え。怒る人は怒れ。人の悪口なぞ何かせん。

真の仏道修行を、達成することだ。それには、人一倍の努力が必要となる。その努力が、また必ずや、幸福の大道に続いていることは確かだ。

Let people laugh if they wish to. Let them rage if they so desire. Their abuse means nothing.

What matters is to carry out the true practice of Buddhism. That demands unusual effort. Those efforts, moreover, will surely lead to the great way of happiness. 

5月16日(火)
青年は、恐れるものが、あてはならない。

小心は、青年の最大の欠点だ。

青年よ、いかなる人生劇場においても、出演者たれ。

Youth must fear nothing.

No flaw is worse than cowardice in a young man.

Youth! In whatever drama life may cast you, play your part well. 

5月18日(木)
毎日、地味な、誰人にも知られぬ仕事。これが大事だ。自分の振る舞いを、満点下に示すのは、時代が決定するものだ。

正法を奉持し、一日一日を、少しも悔らず、励まんや。

Plain, honest work, day by day, unknown to anyone- that is important. Time alone will reveal my action to the world.

Will embrace the True Law and strive day by day. Will hold no task beneath me.

5月21日(日)
アパートの管理人、信心の悪口を云いに来る。隣室のI氏夫妻も、厳しく批判してゆく。

 詮ずるところ、起つ以外ない。進むほかない。生き抜く勇気しかない。唯、なんといわれようと、前進だ。慈悲の下に。

The manager of building came by to make some unpleasant remarks about my faith. The I.’s next door also criticize me harshly.

Must take a firm stand. No choice but to forge ahead and have the courage to survive. No matter what anyone may say, advance, under the Daishonin’s compassion.

5月25日(木)
・・観念にては、事を為さず。観念の弟子は、真の弟子に非ず。吾人に、迷いなきか。吾人に、信心実践の大生命力、発揮しているや否や。

…Contemplation alone accomplishes nothing. Whoever merely contemplates is not a true disciple. Am I free from illusion? Do I display the great life force that springs from faith and practice or not?

5月27日(土)
・・今に見ろ。この青年を。この人を。この活躍を、確信を、理想を、実践を。

…Watch this young man, this individual that is myself. My activities, my conviction, my ideals, my practice.)


6月6日(火)
大聖人の大原理が、愚か者にわかる道理がない。批判する者は、勝手に、批判するがよい。而し、諸君等がいるが故に、自己は、仏になれるのだ。

Fools cannot possibly grasp the great principles of the Daishonin’s Buddhism. You who criticize, go ahead and criticize if you wish. Because of you, I can attain my enlightenment.

6月10日(土)
今夜、実家にて、長兄の法事とのこと。戦死して、5年余。26歳、独身で死ぬとは、誠に、可哀想な限りだ、吾が部屋より、最大の功徳を、送り申そう。
(中略)
過去、幾百億年、未来、幾千億年の、現在、師となり、弟子となり、親となり、子となる、結合を、密かに、不思議と思う。

My family held a memorial service in their home tonight for my older brother. More than five years already since he was killed in the war. How tragic to die unmarried at twenty-six! Will send him my most sincere prayers from here in my room.

Out of all the billions of years past and the hundreds of billions to come, how are people joined together in the present moment as mentor and disciple or as parent and child? It awes me to think about it. 

6月11日(日)
身体、痩せてくる。自分でよくわかる。病魔に負けては、絶対にならぬ。

清浄なる生命、歓喜に溢るる紅顔、この実相の生命を築くことが信心なのだ。汝自身に打ち勝った、姿がみたい。

Losing weight. I can see it myself. Never will I yield to the demon of sickness.

A pure life, a face flushed with health and joy – faith will achieve that state. Impatient to see myself after I’ve conquered my own weakness.

6月12日(月)
吾が家に帰る、7時。皆の元気な姿を観て、非常に嬉しい。特に、母の肥った姿。蒲田にて、下駄を求めて、差し上げる。


H君と、Yさんと、3人にて、東邦医大に寄る。H氏、R氏達を、折伏。

誠心こめて、唯、その人の幸福を願って、大仏法のことを、話せる心境。これ以上の、地上における尊い仕事、心境は、絶対にあり得なかろう。

Went to my parents’ home at 7:00. Overjoyed to find everybody in high spirits. Especially glad to see that my mother has gained some weight. Bought her a pair of geta in Kamata.

Went with H. and Y. to Toho Medical College to urge several people to take faith.

A state of mind in which one can tell another about the supreme Buddhism with no other desire but to see that person happy – surely there can be no nobler spirit, no more admirable action, in all this world. 



若き日の日記/A Youthful Diary シリーズ






スポンサーリンク