さて、皆さま。。。
やっと法師品にたどり着きました!
舎利弗から始まった授記シリーズの最後にして、「法師」の存在について述べられる物語がスタートします。
法師品は英語で The Teacher of the Law といいます。
Lawは法、Teacher は教える人ですから、法を教える人で法師品の意味になります。そのままですが。。
この法師品はとっても奥が深いですね。内容が盛りだくさんですので、慎重に進めていきます。
今回から、釈尊は菩薩にこの法師の存在を告げています。
では皆さんで一緒に法師品を見ていきましょう。
あらすじ
爾時世尊因薬王菩薩、告八万大士、爾の時、世尊は薬王菩薩に因(よ)りて、八万の大士(だいじ)に告げたまわく、
そのとき釈尊は、薬王菩薩をはじめ、八万の菩薩たちにこのように告げられます。
At that time the world-honored one addressed Bodhisattva Medicine King, and through him the others of the eighty thousand great men, saying:
薬王。汝見是大衆中無量諸天・竜王・夜叉・乾闥婆・阿修羅・迦楼羅・緊那羅・摩睺羅伽、人与非人、及比丘・比丘尼・優婆塞・優婆夷・求声聞者・求辟支仏者・求仏道者、
「薬王よ。汝は是の大衆の中の無量の諸天・竜王・夜叉・乾闥婆・阿修羅・迦楼羅・緊那羅・摩睺羅伽、人と非人、及び比丘・比丘尼・優婆塞(うばそく)・優婆夷(うばい)・声聞を求むる者・辟支仏(ひゃくしぶつ)を求むる者・仏道を求むる者を見るや。
「薬王よ。汝は是の大衆の中の無量の諸天・竜王・夜叉・乾闥婆・阿修羅・迦楼羅・緊那羅・摩睺羅伽、人と非人、及び比丘・比丘尼・優婆塞(うばそく)・優婆夷(うばい)・声聞を求むる者・辟支仏(ひゃくしぶつ)を求むる者・仏道を求むる者を見るや。
「薬王よ、この大勢の中の、多くの天、竜王、夜叉、乾闥婆(けんだっぱ)・阿修羅(あしゅら)・迦楼羅(かるら)・緊那羅(きんなら)・摩睺羅伽(まごらか)、人、人でないもの、そして僧、尼、在家、声聞、縁覚、仏道を求める者とが見えるだろうか。
“Medicine King, do you see in this great assembly the immeasurable number of heavenly beings, dragon kings, yakshas, gandharvas, asuras, garudas, kimnaras, and mahoragas, the human and nonhuman beings, and the monks, nuns, laymen, laywomen, those who seek to become voice-hearers, who seek to become pratyekabuddhas, or who seek the buddha way?
If these various kinds of beings in the presence of the Buddha listen to one verse or one phrase of the Lotus Sutra of the Wonderful Law and for a moment think of it with joy I will bestow on all of them a prophecy that they will attain supreme perfect enlightenment.”
仏告薬王、又如来滅度之後・若有人聞妙法華経、乃至一偈一句、一念随喜者、我亦与授阿耨多羅三藐三菩提記。
仏は薬王に告げたまわく、「又た如来の滅度の後に、若し人あって妙法華経の乃至一偈一句を聞いて、一念も随喜せば、我れは亦た与(た)めに阿耨多羅三藐三菩提の記を授く。
加えて、如来がこの世を去った後に、もし妙法蓮華経の一偈一句を聞き、一念でも心から歓喜する者があるならば、わたしはそのような者に、同じように「最極の完全なる智慧を得られる」と受記するでしょう。
The Buddha said to Medicine King: “In addition, if after the thus come one has passed into extinction there should be someone who listens to the Lotus Sutra of the Wonderful Law, even one verse or one phrase, and for a moment thinks of it with joy, I will likewise bestow on him a prophecy that he will attain supreme perfect enlightenment.
若復有人受持・読誦・解説・書写妙法華経、乃至一偈、於此経巻敬視如仏、種種供養、華・香瓔珞・抹香・塗香・焼香・繒蓋・幢幡・衣服・妓楽、乃至合掌恭敬、
若し復人あって妙法華経の乃至一偈を受持・読誦・解説・書写し、此の経巻に於て敬い視ること仏の如くにして、種種に華・香・瓔珞(ようらく)・抹香・塗香(ずこう)・焼香・繒蓋(ぞうがい)・幢幡・衣服・妓楽を供養し、乃至合掌恭敬せば、
もし、この妙法華経の一偈でも受持し、読誦し、広め、書写し、この経典を、まるで仏を敬うように扱い、種々の花、香、首飾り、抹香、塗香、焼香、繒蓋幢や旗、衣類や妓楽などを供養をし、敬意をもって合掌する者がいるならば、
if there are people who embrace, read, recite, expound, and copy the Lotus Sutra of the Wonderful Law, even only one verse, and look upon this sutra with the same reverence as they would the Buddha, presenting various offerings of flowers, incense, necklaces, powdered incense, paste incense, incense for burning, silken canopies, streamers and banners, clothing and music, and pressing their palms together in reverence,
薬王。当知是諸人等已曽供養十万億仏、於諸仏所成就大願、愍衆生故、生此人間。
薬王よ。当に知るべし、是の諸人等は、已に曽(かつ)て十万億の仏を供養し、諸仏の所(みもと)に於いて、大願を成就して、衆生を愍(あわれ)むが故に、此の人間に生ず
如是等類咸於仏前、聞妙法華経一偈一句、乃至一念随喜者、我皆与授記、当得阿耨多羅三藐三菩提。
是の如き等類は、咸(ことごと)く仏の前に於て、妙法華経の一偈一句を聞いて、乃至一念も随喜せば、我れは皆な与めに当に阿耨多羅三藐三菩提を得べしと授記す」と。
このような者たちが、ことごとく、仏の前で、妙法華経の一偈一句を聞いて、たとえ一念でも心から歓喜するならば、わたしは、そのような者たちすべてに、必ずや最極の完全なる智慧を得られるということを、授記するでしょう。
是の如き等類は、咸(ことごと)く仏の前に於て、妙法華経の一偈一句を聞いて、乃至一念も随喜せば、我れは皆な与めに当に阿耨多羅三藐三菩提を得べしと授記す」と。
このような者たちが、ことごとく、仏の前で、妙法華経の一偈一句を聞いて、たとえ一念でも心から歓喜するならば、わたしは、そのような者たちすべてに、必ずや最極の完全なる智慧を得られるということを、授記するでしょう。
If these various kinds of beings in the presence of the Buddha listen to one verse or one phrase of the Lotus Sutra of the Wonderful Law and for a moment think of it with joy I will bestow on all of them a prophecy that they will attain supreme perfect enlightenment.”
仏告薬王、又如来滅度之後・若有人聞妙法華経、乃至一偈一句、一念随喜者、我亦与授阿耨多羅三藐三菩提記。
仏は薬王に告げたまわく、「又た如来の滅度の後に、若し人あって妙法華経の乃至一偈一句を聞いて、一念も随喜せば、我れは亦た与(た)めに阿耨多羅三藐三菩提の記を授く。
加えて、如来がこの世を去った後に、もし妙法蓮華経の一偈一句を聞き、一念でも心から歓喜する者があるならば、わたしはそのような者に、同じように「最極の完全なる智慧を得られる」と受記するでしょう。
The Buddha said to Medicine King: “In addition, if after the thus come one has passed into extinction there should be someone who listens to the Lotus Sutra of the Wonderful Law, even one verse or one phrase, and for a moment thinks of it with joy, I will likewise bestow on him a prophecy that he will attain supreme perfect enlightenment.
若復有人受持・読誦・解説・書写妙法華経、乃至一偈、於此経巻敬視如仏、種種供養、華・香瓔珞・抹香・塗香・焼香・繒蓋・幢幡・衣服・妓楽、乃至合掌恭敬、
若し復人あって妙法華経の乃至一偈を受持・読誦・解説・書写し、此の経巻に於て敬い視ること仏の如くにして、種種に華・香・瓔珞(ようらく)・抹香・塗香(ずこう)・焼香・繒蓋(ぞうがい)・幢幡・衣服・妓楽を供養し、乃至合掌恭敬せば、
もし、この妙法華経の一偈でも受持し、読誦し、広め、書写し、この経典を、まるで仏を敬うように扱い、種々の花、香、首飾り、抹香、塗香、焼香、繒蓋幢や旗、衣類や妓楽などを供養をし、敬意をもって合掌する者がいるならば、
if there are people who embrace, read, recite, expound, and copy the Lotus Sutra of the Wonderful Law, even only one verse, and look upon this sutra with the same reverence as they would the Buddha, presenting various offerings of flowers, incense, necklaces, powdered incense, paste incense, incense for burning, silken canopies, streamers and banners, clothing and music, and pressing their palms together in reverence,
薬王。当知是諸人等已曽供養十万億仏、於諸仏所成就大願、愍衆生故、生此人間。
薬王よ。当に知るべし、是の諸人等は、已に曽(かつ)て十万億の仏を供養し、諸仏の所(みもと)に於いて、大願を成就して、衆生を愍(あわれ)むが故に、此の人間に生ず
薬王よ、まさに知るべきなのです。この人々は、既に過去において幾万億の仏を供養し、多くの仏のところで大願を満たしていたのに、衆生を憐れむがゆえに、この人間に生まれてきたのだということを。
then, Medicine King, you should understand that these people have already offered alms to a hundred thousand million buddhas and in the place of the buddhas have fulfilled their great vow, and because they take pity on living beings they have been born in this human world.
薬王。若有人問、何等衆生於未来世当得作仏、応示是諸人等、於未来世必得作仏。
薬王よ。若し人あって、何等の衆生か未来世に於て当に作仏することを得べきと問わば、応に示すべし、是の諸人等は未来世に於て必ず作仏することを得んと。
薬王よ、もし、ある人が「どのような衆生が、未来において仏になる事が出来るのであるか」と問うならば、このように示すのです。「まさしくこのような人々こそが、未来において必ず仏になる事が出来るでしょう」と。
“Medicine King, if someone should ask what living beings will be able to attain buddhahood in future existences, then you should show him that all these people are certain to attain buddhahood in future existences.
then, Medicine King, you should understand that these people have already offered alms to a hundred thousand million buddhas and in the place of the buddhas have fulfilled their great vow, and because they take pity on living beings they have been born in this human world.
薬王。若有人問、何等衆生於未来世当得作仏、応示是諸人等、於未来世必得作仏。
薬王よ。若し人あって、何等の衆生か未来世に於て当に作仏することを得べきと問わば、応に示すべし、是の諸人等は未来世に於て必ず作仏することを得んと。
薬王よ、もし、ある人が「どのような衆生が、未来において仏になる事が出来るのであるか」と問うならば、このように示すのです。「まさしくこのような人々こそが、未来において必ず仏になる事が出来るでしょう」と。
“Medicine King, if someone should ask what living beings will be able to attain buddhahood in future existences, then you should show him that all these people are certain to attain buddhahood in future existences.
何以故。若善男子・善女人於法華経、乃至一句、受持・読誦・解説・書写、種種供養経巻華・香・瓔珞・抹香・塗香・焼香・繒蓋・幢幡・衣服・妓楽、合掌恭敬、是人一切世間所応贍奉。応以如来供養而供養之。
何を以ての故に。若し善男子・善女人は法華経の乃至一句に於いても、受持・読誦・解説・書写し、種種に経巻に華・香・瓔珞・抹香・塗香・焼香・繒蓋・幢幡・衣服・妓楽を供養し、合掌恭敬せば、是の人は一切世間の贍奉(せんぶ)すべき所なり。応に如来の供養を以て、之を供養すべし。
何を以ての故に。若し善男子・善女人は法華経の乃至一句に於いても、受持・読誦・解説・書写し、種種に経巻に華・香・瓔珞・抹香・塗香・焼香・繒蓋・幢幡・衣服・妓楽を供養し、合掌恭敬せば、是の人は一切世間の贍奉(せんぶ)すべき所なり。応に如来の供養を以て、之を供養すべし。
それは何故か。もし、仏法を信ずる男性・女性が、この妙法華経の一偈でも受持し、読誦し、広め、書写し、さまざまな経典に、花や香、首飾り、抹香、塗香、焼香、繒蓋や旗、衣類や妓楽を供養をし、合掌し敬意を表すならば、このような人々こそが、一切世間から敬い仰ぎ見るべきだからです。まさに如来を供養するように、このような人々を供養すべきなのですよ、と。
Why? Because if good men and good women embrace, read, recite, expound, and copy the Lotus Sutra, even one phrase of it, offer various kinds of alms to the sutra, flowers, incense, necklaces, powdered incense, paste incense, incense for burning, silken canopies, streamers and banners, clothing and music, and press their palms together in reverence, then these people will be looked up to and honored by all the world. Alms will be offered to them such as would be offered to the thus come one.
当知此人是大菩薩、成就阿耨多羅三藐三菩提、哀愍衆生、願生此間、広演分別妙法華経。
当に知るべし、此の人は是れ大菩薩の阿耨多羅三藐三菩提を成就して、衆生を哀愍(あいみん)し、願って此の間に生れ、広く妙法華経を演べ分別す。
することができるのです。
You should understand that these people are great bodhisattvas who have succeeded in attaining supreme perfect enlightenment. Pitying living beings, they have vowed to be born among them where they may broadly expound and make distinctions regarding the Lotus Sutra of the Wonderful Law.
何況尽能受持、種種供養者。
何に況んや尽(ことごと)く能(よ)く受持し、種種に供養せん者をや。
ましてや、この経をことごとく受持し、さまざまに供養する者ならばなおさらなのです。
How much more so is this true, then, of those who can embrace the entire sutra and offer various types of alms to it!薬王。当知是人。自捨清浄業報、於我滅度後、愍衆生故、生於悪世、広演此経。
薬王よ。当に知るべし、是の人は自ら清浄の業報を捨てて、我が滅度の後に於て、衆生を愍むが故に、悪世に生れて、広く此の経を演ぶ。
薬王よ、当然知るべきなのです。このような人は、みずから清浄な業の報(むく)い(善報)を捨て、私が亡くなった後において、衆生を憐れむがゆえに、あえて悪世に生まれて、広くこの法を説くのである。
“Medicine King, you should understand that these people voluntarily relinquish the reward due them for their pure deeds and, in the time after I have passed into extinction, because they pity living beings, they are born in this evil world so they may broadly expound this sutra.
若し是の善男子・善女人は、我が滅度の後、能く竊(ひそ)かに一人の為にも、法華経の乃至一句を説かば、当に知るべし、
もし、仏法を信ずる男女(善男子、善女人)が、私が亡くなった後に、ひそかに、たった1人のためにでも、法華経のたとえ一句でも説くならば、当然知るべきなのです。
If one of these good men or good women in the time after I have passed into extinction is able to secretly expound the Lotus Sutra to one person, even one phrase of it,
当知是人、則如来使、如来所遣、行如来事。
If one of these good men or good women in the time after I have passed into extinction is able to secretly expound the Lotus Sutra to one person, even one phrase of it,
当知是人、則如来使、如来所遣、行如来事。
是の人は則ち如来の使にして、如来に遣(つか)わされて、如来の事(じ)を行ず。
この人こそ、如来の使いであり、如来から遣わされ、如来の事を行っているのです。
then you should know that he or she is the envoy of the thus come one. He has been dispatched by the thus come one and carries out the thus come one’s work.
何況於大衆中広為人説。
何に況んや大衆の中に於て、広く人の為に説かんをや。
ましてや大勢の中で、広く人の為に説くのならば、なおさらです。
何に況んや大衆の中に於て、広く人の為に説かんをや。
ましてや大勢の中で、広く人の為に説くのならば、なおさらです。
And how much more so those who in the midst of the great assembly broadly expound the sutra for others!
薬王。若有悪人以不善心、於一劫中現於仏前、常毀罵仏、其罪尚軽。
薬王よ。若し悪人あって不善の心を以て、一劫の中に於て、現に仏前に於いて、常に仏を毀罵(きめ)せば、其の罪は尚お軽し。
薬王よ、もし悪人がいて、善い心を持たずに一劫という長い間、仏の前で常に仏を謗り、罵倒したとしても、その罪はまだ軽い。
“Medicine King, if there should be an evil person who, his mind destitute of goodness, should for the space of a kalpa appear in the presence of the Buddha and constantly curse and revile the Buddha, that person’s offense would still be rather light.
“Medicine King, if there should be an evil person who, his mind destitute of goodness, should for the space of a kalpa appear in the presence of the Buddha and constantly curse and revile the Buddha, that person’s offense would still be rather light.
若人以一悪言、毀呰在家出家。読誦。法華経者。其罪甚重。
若し人は一の悪言を以て、在家・出家の法華経を読誦する者を毀呰(きし)せば、其の罪甚だ重し。
若し人は一の悪言を以て、在家・出家の法華経を読誦する者を毀呰(きし)せば、其の罪甚だ重し。
しかし、一つの悪言だとしても、法華経を読誦している在家者や出家者を謗ったならば、その罪は大変に重いことなのです。
But if there were a person who spoke only one evil word to curse or defame the lay persons or monks or nuns who read and recite the Lotus Sutra, then his offense would be very grave.
薬王。其有読誦法華経者、当知是人、以仏荘厳而自荘厳、則為如来肩所荷担。其所至方、応随向礼、一心合掌、恭敬・供養・尊重・讃歎、華・香・瓔珞・抹香・塗香・焼香・繒蓋・幢幡・衣服・肴膳・作諸妓楽、人中上供而供養之。応持天宝、而以散之。天上宝聚、応以奉献。所以者何、是人歓喜説法、須臾聞之、即得究竟阿耨多羅三藐三菩提故。
薬王よ。其れ法華経を読誦すること有らば、当に知るべし、是の人は仏の荘厳を以て自ら荘厳すれば、則ち如来の肩に荷担するところと為らん。其の至る所の方には、応に随って向い礼し、一心に合掌し、恭敬(くぎょう)・供養・尊重・讃歎し、華・香・瓔珞・抹香・塗香・焼香・繒蓋・幢幡・衣服・肴膳をもて、諸の妓楽を作(な)し、人中の上供(じょうく)もて之を供養すべし。応に大宝を持って、以て之を散ずべし。天上の宝聚を、応に以て奉献(ぶこん)すべし。所以は何ん、是の人は歓喜して法を説かんに、須臾(しゅゆ)も之を聞かば、即ち阿耨多羅三藐三菩提を究竟(くきょう)することを得んが故なり」と。
薬王よ、この法華経を読誦する者があるならば、当然知るべきなのです。その者は、仏の装飾で自身を厳かに飾って、まさに如来の肩に乗せられていることになるのだということを。どこに行くにも、その如来に随って、礼拝し、一心に合掌し、恭敬し、尊重し、讃嘆し、
花、香、首飾り、抹香、塗香、焼香、繒蓋や旗、衣類や、食べ物、多くの妓楽で、最上の供養でもって、それを供養するべきなのです。まさに大宝でそこに散らすのです。天上の多くの宝は、まさに奉献すべきである。なぜならば、この人が歓喜して教えを説くとき、ほんの少しでもそれを聞くなら、最極の完全な智慧を究めることが出来るからなのです。
“Medicine King, these people who read and recite the Lotus Sutra—you should understand that these people adorn themselves with the adornments of the Buddha; they are borne upon the shoulders of the thus come one. Wherever they may go, one should greet them with bows, with palms pressed single-mindedly together, Why do I say this? Because these people delight in expounding the Law. And if you listen to them for even a moment, you will be able to immediately achieve supreme perfect enlightenment.”
爾時世尊欲重宣此義、而説偈言、
爾の時、世尊は重ねて此の義を宣べんと欲して、偈を説いて言わく
At that time the world-honored one, wishing to state his meaning once more, spoke in verse form, saying:
偈のパート
(1) 若欲住仏道 成就自然智 常当勤供養 受持法華者
若し仏道に住して、自然智(じねんち)を成就せんと欲せば、常に当に勤めて、法華を受持せん者を供養すべし
もし仏道にとどまり、自然におこる仏の智慧を成就しようと思うなら、常につとめて法華経を受持する者を供養していくのです。
If you wish to abide in the buddha way and successfully gain the wisdom that comes of itself, you should be constantly diligent in offering alms to those who embrace the Lotus Sutra.
其れ疾(と)く 一切種智慧を得んと欲すること有らば、当に是の経を受持し、并(ならび)に持者を供養すべし
もし早く一切の智慧の種を得ようと思うなら、当然この経を受持し、そして、受持する者を供養していくべきなのです。
If you have a wish to quickly obtain wisdom regarding all species of things, you should embrace this sutra and at the same time give alms to those who do so.
(3) 若有能受持 妙法華経者 当知仏所使 愍念諸衆生
若し能く妙法華経を、受持することあらば、当に知るべし仏に使わされ、諸の衆生を愍念(みんねん)す
もし、妙法華経を受持するものがあれば、当然知るべきなのです。その者は仏から遣わされ、多くの衆生を憐れみ念じているということを。
若し能く妙法華経を、受持することあらば、当に知るべし仏に使わされ、諸の衆生を愍念(みんねん)す
もし、妙法華経を受持するものがあれば、当然知るべきなのです。その者は仏から遣わされ、多くの衆生を憐れみ念じているということを。
If someone is capable of embracing the Lotus Sutra of the Wonderful Law, know that such a person is an envoy of the Buddha who thinks with pity of living beings.
(4) 諸有能受持 妙法華経者 捨於清浄土 愍衆故生此
諸の能く 妙法華経を受持することあらば、清浄の土を捨てて 衆を愍(あわれ)むが故に此に生ず
多くのよく妙法華経を受持できる者は、清浄な国土を捨てて、衆生を憐れむがゆえに、ここに生まるのだということを。
多くのよく妙法華経を受持できる者は、清浄な国土を捨てて、衆生を憐れむがゆえに、ここに生まるのだということを。
Those who are capable of embracing the Lotus Sutra of the Wonderful Law relinquish their claim to the pure land and out of pity for living beings are born here.
(5) 当知如是人 自在所欲生 能於此悪世 広説無上法
当に知るべし是の如き人は 生ぜんと欲する所に自在なれば、能く此の悪世に於いて 広く無上の法を説く
当然知るべきです、このような人は、生まれたいと思う所は自在であるから、あえてこの悪世において、広く無上の法を説くのです。
Know that people such as these freely choose where they will be born, and so are able in this evil world to broadly expound the unsurpassed Law.
(6) 応以天華香及 天宝衣服 天上妙宝聚 供養説法者
応に天華の香 及び天宝の衣服 天上の妙宝聚を以て 説法者を供養すべし
まさに天の花と香、天宝の服、天上の多くの妙宝をもって、この法を説く者に供養すべきなのです。
まさに天の花と香、天宝の服、天上の多くの妙宝をもって、この法を説く者に供養すべきなのです。
You should offer the incense of heavenly flowers, robes decked with heavenly treasures, the wonderful treasure hoards of heaven as alms to those who preach the Law.
(7) 吾滅後悪世 能持是経者 当合掌礼敬 如供養世尊
吾が滅後の悪世に 能く是の経を持たば、当に合掌し礼敬(らいきょう)して 世尊を供養するが如くすべし
吾が滅後の悪世に 能く是の経を持たば、当に合掌し礼敬(らいきょう)して 世尊を供養するが如くすべし
In the evil world following my extinction if there are those who can embrace this sutra, you should press your palms together in reverence and offer alms to them as you would to the world-honored one.
(8) 上饌衆甘美 及種種衣服 供養是仏子 冀得須臾聞
上饌の衆の甘美 及び種種の衣服もて、是の仏子に供養して 須臾も聞くことを得んと冀(ねが)え
上饌の衆の甘美 及び種種の衣服もて、是の仏子に供養して 須臾も聞くことを得んと冀(ねが)え
The choicest delicacies, all that is sweet and tasty, along with various types of clothing you should offer as alms to these Buddha sons in hopes you may hear a moment of their preaching.
若し能く後の世に於いて 是の経を受持せば 我れは人中に遣わして 如来の事を行ぜしむ
もし、後世においてこの経を受持するものがあるなら、私が人の中につかわし、如来の仕事をさせているのです。
もし、後世においてこの経を受持するものがあるなら、私が人の中につかわし、如来の仕事をさせているのです。
If there are those in a later age who can accept and embrace this sutra, they are my envoys sent out among the people to perform the thus come one’s work.
(10) 若於一劫中 常懐不善心 作色而罵仏 獲無量重罪
若し一劫の中に於いて 常に不善の心を懐いて 色を作して仏を罵らば 無量の重罪を獲ん
もし、一劫という長い間、常に悪意のある心をいだき続け、実際に仏を罵倒するならば、計り知れないほどの大きな罪を犯すことになるでしょう。
If for the space of a kalpa one should constantly harbor a mind destitute of good and with angry looks should revile the Buddha, one will be committing an offense of immeasurable gravity.
(11) 其有読誦持 是法華経者 須臾加悪言 其罪復彼過
其れ是の法華経を読誦し持つことあらん者に 須臾も悪言を加えば 其の罪は復た彼れに過ぎん
この法華経を読誦し持つ者に、ほんの少しだけでも悪言を加えた場合、その罪はそれ以上になるのです。
(11) 其有読誦持 是法華経者 須臾加悪言 其罪復彼過
其れ是の法華経を読誦し持つことあらん者に 須臾も悪言を加えば 其の罪は復た彼れに過ぎん
この法華経を読誦し持つ者に、ほんの少しだけでも悪言を加えた場合、その罪はそれ以上になるのです。
But if toward those who read, recite, and embrace this Lotus Sutra one should even for a moment direct evil words, one’s offense will be far greater.
(12) 有人求仏道 而於一劫中 合掌在我前 以無数偈讃
人あって仏道を求めて 一劫の中に於て 合掌し我が前にあって 無数の偈を以て讃めば
人あって仏道を求めて 一劫の中に於て 合掌し我が前にあって 無数の偈を以て讃めば
仏道を求める人が、一劫という長い間、私の前で合掌し、無数の偈をもって讃えるならば、
If there is someone who seeks the buddha way and for the space of a kalpa presses palms together in my presence and recites numberless verses of praise,
(13) 由是讃仏故 得無量功徳 歎美持経者 其福復過彼
是の讃仏に由るが故に 無量の功徳を得ん 持経者を歎美(たんみ)せば 其の福は復た彼れに過ぎん
仏を讃える事によって、無量の功徳を得るでしょう。もしこの経を持つ者を歎美するならば、その福徳はそれ以上となるでしょう。
because of these praises of the Buddha he will gain immeasurable blessings. And if he lauds and extols those who uphold this sutra, his good fortune will be even greater.
(14) 於八十億劫 以最妙色声 及与香味触 供養持経者
八十億劫に於て 最妙の色声 及与び香味触を以て 持経者に供養せよ
(14) 於八十億劫 以最妙色声 及与香味触 供養持経者
八十億劫に於て 最妙の色声 及与び香味触を以て 持経者に供養せよ
八十億劫の間、最もすぐれた(妙)の色(姿形)と声(音)、そして香、味、感触によって、経を持つ者を供養するのです。
(15) 如是供養已 若得須臾聞 則応自欣慶 我今獲大利
是の如く供養し已って 若し須臾も聞くことを得ば 則ち自ら欣慶(ごんきょう)すべし 我れは今大利を獲つと
このように供養つくし、少しでも聞く事ができるならば、自ら喜ぶべきでしょう。私は今、大きな利を得たのだと。
For the space of eighty million kalpas, with the most wonderful shapes and sounds, with that which is pleasing to smell, taste, and touch, offer alms to the upholders of this sutra! When you have offered alms in this manner and have heard the teachings for even a moment, then you will experience joy and good fortune, saying, “I have gained great benefit!”
(16) 薬王今告汝 我所説諸経 而於此経中 法華最第一
薬王よ今汝に告ぐ 我が説く所の諸経 而も此の経の中に於いて 法華は最も第一なり
(16) 薬王今告汝 我所説諸経 而於此経中 法華最第一
薬王よ今汝に告ぐ 我が説く所の諸経 而も此の経の中に於いて 法華は最も第一なり
薬王よ、今あなたに告げましょう。私が説くさまざまな経、それらの経の中において、法華経は最も第一なのだ」と。
Medicine King, now I say to you, I have preached various sutras, and among those sutras the Lotus is the foremost!
爾時仏告復薬王菩薩摩訶薩、我所説経典無量千万億、已説、今説、当説。而於其中、此法華経最為難信難解。
爾の時、仏は復た薬王菩薩摩訶薩に告げたまわく、「我が説く所の経典は無量千万億にして、已に説き、今説き、当に説くべし。而も其の中に於いて、此の法華経最も為れ難信難解なり。
その時、仏は再び薬王菩薩摩訶薩に告げられます。「私の説く経典は無量幾千万億あり、すでに説いてきたもの、今説いているもの、そしてこれから説くべきものがある。しかも、これらの中でも、法華経は最も信じるのが難しく、理解しがたいのです。
At that time the Buddha spoke once more to the bodhisattva mahasattva Medicine King, saying: “The sutras I have preached number immeasurable thousands, ten thousands, millions. Among the sutras I have preached, now preach, and will preach, this Lotus Sutra is the most difficult to believe and the most difficult to understand.
薬王。此経是諸仏秘要之蔵。不可分布妄授与人。諸仏世尊之所守護。従昔已来未曽顕説。而此経者、如来現在猶多怨嫉。況滅度後。
薬王よ。此の経は是れ諸仏の秘要の蔵なり。分布して妄(みだ)りに人に授与すべからず。諸仏世尊の守護したまう所なり。昔より已来(このかた)、未だ曽て顕説(けんせつ)せず。而も此の経は、如来の現に在すすら猶お怨嫉多し。況んや滅度の後をや。
薬王よ。この経は、すべての仏たちの秘密の核心の蔵(秘要の蔵)であり、軽々しく人に与え授けてはいけません。諸仏の世尊よって守護してきたものであり、昔から今日まで、明らかに説かれてこなかったのです。しかもこの経は、如来がいる現在ですら怨みや嫉妬が多い。ましてや仏が入滅した後は、なおさらでしょう。
Medicine King, this sutra is the storehouse of the secret crux of the buddhas. It must not be distributed or recklessly transmitted to others. It has been guarded by the buddhas, the world-honored ones, and from times past until now has never been openly expounded. And since hatred and jealousy toward this sutra abound even when the thus come one is in the world, how much more will this be so after his passing?
薬王。当知如来滅後、其能書・持・読・誦・供養、為他人説者、如来則為以衣覆之。又為他方現在諸仏之所護念。
薬王よ。当に知るべし、如来の滅後に、其れ能く書・持・読・誦・供養し、他人の為に説かば、如来は則ち衣を以て之を覆いたまう。又他方の現に在す諸仏に護念する所と為らん。
薬王よ、当然知るべきなのです。如来が亡くなった後、 この経を書き写し、持ち、読み、唱え、供養し、他の人のために説く者がいれば、如来は衣でその者を覆ってあげるであろう。そして、他の場所にいる多くの仏たちも、その者を護念してくれることでしょう。
“Medicine King, you should know that after the thus come one has entered extinction, if there are those who can copy, uphold, read, and recite this sutra, offer alms to it and expound it for others, then the thus come one will cover them with his robe, and they will also be protected and kept in mind by the buddhas who are now present in other directions.
是人有大信力、及志願力。諸善根力。当知是人与如来共宿、則為如来手摩其頭。
是の人は大信力、及び志願力・諸善根力あらん。当に知るべし、是の人は如来と共に宿(しゅく)すれば、則ち如来の手もて其の頭を摩でたもうと為す。
このような人は、大いに信じる力、志し願う力、そしてさまざまな善行の力があるのです。当然知るべきなのです。この者は如来と共に存在しており、如来の手で頭をなでられているのです。
These people will possess the power of great faith, the power of aspiration, the power of good roots. You should know that these people will lodge in the same place as the thus come one, and the thus come one will pat them on the head with his hand.
薬王。在在処処、若説、若読、若誦、若書、若経巻所住之処、皆応起七宝塔、極令高広厳飾。不須復安舎利。所以者何、此中已有如来全身。
薬王よ。在在処処(いたるところ)にて、若しは説き、若しは読み、若しは誦し、若しは書き、若しは経巻の住する所の処には、皆な七宝の塔を起て、極めて高広厳飾ならしむべし。復た舎利を安ずることを須いず。所以は何ん。此の中には已に如来の全身います。
薬王よ、どんなところであれ、この経が説かれ、読誦され、書かれ、またはこの経巻があるところはどこでも、七宝の塔を建て、きわめて高く広く荘厳に飾るのべきなのです。そこには仏の遺骨を安置する必要はありません。なぜなら、この中にすでに、如来の全身があるからなのです。
“Medicine King, in any place whatsoever where this sutra is preached, where it is read, where it is recited, where it is copied, or where a roll of it exists, in all such places there should be erected towers made of the seven kinds of gems, and they should be made very high and broad and well adorned. There is no need to enshrine the relics of the Buddha there. Why? Because in these towers the entire body of the thus come one will already be present.
此塔応以一切華・香・瓔珞。繒蓋・幢幡・妓楽・歌頌、供養・恭敬・尊重・讃歎。若有人得見此塔、礼拝供養、当知是等皆近阿耨多羅三藐三菩提。
此の塔を、応に一切の華・香・瓔珞・繒蓋・幢幡・妓楽・歌頌(かじゅ)を以て、供養・恭敬・尊重・讃歎したてまるつべし。若し人あって此の塔を見たてまつることを得て、礼拝し供養せば、当に知るべし、是れ等は皆な阿耨多羅三藐三菩提に近づきぬ。
この塔を、あらゆる花や香り、首飾り、天蓋、旗、妓楽、讃歌で供養し、恭敬し、尊重し、讃嘆すべきなのです。もし人がこの塔を見て、礼拝し供養するならば、当然知るべきなのです。それらは皆、最極の完全なる智慧に近づいているということを。
All kinds of flowers, incense, necklaces, silken canopies, streamers and banners, music and hymns should be offered as alms to these towers and they should be accorded reverence, honor, and praise. If when people see these towers they bow in obeisance and offer alms, then you should know that these people have all drawn near to supreme perfect enlightenment.
薬王。多有人在家・出家行菩薩道、若不能得見・聞・読・誦・書・持・供養是法華経者、当知是人未善行菩薩道。若有得聞是経典者、乃能善行菩薩之道。
薬王よ。多く人あって在家・出家にて菩薩の道を行ぜんに、若し是の法華経を見・聞・読・誦・書・持・供養すること得ること能わずんば、当に知るべし、是の人は未だ善く菩薩の道を行ぜず。若し是の経典を聞くことを得ることあらば、乃ち能善く菩薩の道を行ず。
薬王。多有人在家・出家行菩薩道、若不能得見・聞・読・誦・書・持・供養是法華経者、当知是人未善行菩薩道。若有得聞是経典者、乃能善行菩薩之道。
薬王よ。多く人あって在家・出家にて菩薩の道を行ぜんに、若し是の法華経を見・聞・読・誦・書・持・供養すること得ること能わずんば、当に知るべし、是の人は未だ善く菩薩の道を行ぜず。若し是の経典を聞くことを得ることあらば、乃ち能善く菩薩の道を行ず。
薬王よ、多くの人々が、在家であれ、出家者であれ、菩薩の道を行しているが、もしこの法華経を、見たり、聞いたり、読んだり、唱えたり、書いたり、持ったり、供養することができないならば、当然知るべきです。その人は真の菩薩道を行ってはいないのだということを。もしこの経典を聞く事ができるならば、まさしく適切に菩薩の道を行じているのです。
“Medicine King, though there may be many people, those still living in the household and those who have left it, who practice the ay of the bodhisattva, if they are not willing to see, hear, read, recite, copy, embrace, and offer alms to this Lotus Sutra, then you should know that these people are not yet practicing the bodhisattva way in a fitting manner. But if there are those who will listen to this sutra, then they are capable of practicing the bodhisattva way in a fitting manner.
其有衆生求仏道者、若見若聞是法華経、聞已信解受持者、当知是人得近阿耨多羅三藐三菩提。
其れ衆生の仏道を求むる者あって、是の法華経を若しは見、若しは聞き、聞き已って信解し受持せば、当に知るべし、是の人は阿耨多羅三藐三菩提に近づくことを得たり。
もし衆生の中で仏道を求める者がいて、この法華経を見たり、聞いたりし、聞き終わって信じて理解し受持するならば、当然知るべきです。その人は最極の完全な智慧にりに近づくことができたのだということを。
If among the living beings who seek the buddha way there are those who see or hear this Lotus Sutra, and who, having heard it, believe, understand, and embrace it, then you should know that these people can draw near to supreme perfect enlightenment.
薬王。譬如有人渇乏須水、於彼高原、穿鑿求之、猶見乾土、知水尚遠、施功不已、転見湿土、遂漸至泥、其心決定、知水必近。
薬王よ。譬えば人あって渇乏して水を須いんとするに、彼の高原に於いて穿鑿(せんざく)して之を求むるに、猶お乾ける土を見ては、水は尚お遠しと知り、功を施すこと已まずして、転た湿える土を見、遂に漸く泥に至りぬれば、其の心決定して、水は必ず近しと知らんが如し。
薬王。譬如有人渇乏須水、於彼高原、穿鑿求之、猶見乾土、知水尚遠、施功不已、転見湿土、遂漸至泥、其心決定、知水必近。
薬王よ。譬えば人あって渇乏して水を須いんとするに、彼の高原に於いて穿鑿(せんざく)して之を求むるに、猶お乾ける土を見ては、水は尚お遠しと知り、功を施すこと已まずして、転た湿える土を見、遂に漸く泥に至りぬれば、其の心決定して、水は必ず近しと知らんが如し。
薬王よ、例えば、ある人がのどが乾いて水を飲もうとして、高原に水を探して穴を掘り、乾いた土しか出てこないのを見るなら、水はまだ遠いと知ります。努力をやめず、湿った土が出てくるのを見て、しばらくして泥が出るようになれば、確信し、水は近いと知るようになります。
“Medicine King, suppose there is a man who is parched with thirst and in need of water. On an upland plateau he begins digging a hole in search of water, but he sees that the soil is dry and knows that water is still far away. He does not cease his efforts, however, and bit by bit he sees the soil becoming damper, until gradually he has worked his way into mud. Now he is determined in his mind to go on, for he knows that he is bound to be nearing water.
菩薩も、またこれと同じです。もし、この法華経を聞いたことがなく、いまだ理解せず、習ったことも修行したこともないのなら、当然知るべきです。その人は最極の完全なる智慧からはまだ遠いのだということを。もし、よく聞いて理解し、それを心に浮かべてよく考え、修習するなら、この人は必ず最極の完全なる智慧に近づくことができると知るべきです。
“Medicine King, suppose there is a man who is parched with thirst and in need of water. On an upland plateau he begins digging a hole in search of water, but he sees that the soil is dry and knows that water is still far away. He does not cease his efforts, however, and bit by bit he sees the soil becoming damper, until gradually he has worked his way into mud. Now he is determined in his mind to go on, for he knows that he is bound to be nearing water.
菩薩亦復如是。若未聞未解未能修習是法華経、当知是人去阿耨多羅三藐三菩提尚遠。若得聞解・思惟・修習、必知得近阿耨多羅三藐三菩提。
菩薩も亦復た是の如し。若し是の法華経を未だ聞かず、未だ解せず、未だ修習すること能わずば、当に知るべし、是の人は阿耨多羅三藐三菩提を去ること尚お遠し。
菩薩も、またこれと同じです。もし、この法華経を聞いたことがなく、いまだ理解せず、習ったことも修行したこともないのなら、当然知るべきです。その人は最極の完全なる智慧からはまだ遠いのだということを。もし、よく聞いて理解し、それを心に浮かべてよく考え、修習するなら、この人は必ず最極の完全なる智慧に近づくことができると知るべきです。
“The way of the bodhisattva is the same as this. As long as a person has not yet heard, not yet understood, and not yet been able to practice this Lotus Sutra, then you should know that that person is still far away from supreme perfect enlightenment. But if the person is able to hear, understand, ponder, and practice the sutra, then you should know that he can draw near to supreme perfect enlightenment.
所以者何、一切菩薩阿耨多羅三藐三菩提、皆属此経。此経開方便門、示真実相。是法華経蔵、深固幽遠、無人能到。今仏教化成就菩薩、而為開示。
所以は何ん、一切の菩薩の阿耨多羅三藐三菩提は、皆な此の経に属せり。此の経は方便の門を開いて、真実の相を示す。是の法華経の蔵は、深固幽遠(じんこゆおん)にして、人の能く到るなし。今、仏は菩薩を教化し成就して、為に開示す。
なぜならば、すべての菩薩の最極の完全なる智慧は、皆この経に属しているからです。この経は、教化の方法(方便)の門を開け、真実の姿を示しています。この法華経の蔵は、深く堅固であり、遠く離れて到達が難しく、人はそこに至ることはできないのです。今、仏は菩薩を教化し、成就させるために、これを開示するのです。
Why? Because all bodhisattvas who attain supreme perfect enlightenment in all cases do so through this sutra. This sutra opens the gate of expedient means and shows the form of true reality. This storehouse of the Lotus Sutra is hidden deep and far away where no person can reach it. But now the Buddha, teaching, converting, and leading to success the bodhisattvas, opens it up for them.
薬王。若有菩薩聞是法華経、驚疑怖畏、当知是為新発意菩薩。若声聞人聞是経、驚疑怖畏、当知是為増上慢者。
薬王よ。若し菩薩あって是の法華経を聞いて、驚疑(きょうぎ)し怖畏(ふい)せば、当に知るべし、是れを新発意(しんほつい)の菩薩と為す。若し声聞の人は是の経を聞いて、驚疑し怖畏せば、当に知るべし、是れを増上慢の者となす。
薬王よ、もしこの法華経を聞き、驚き疑い、恐れる菩薩がいるならば、当然知るべきでです。それは、新しくて間もない菩薩だということを。もし、この経を聞き、驚き疑い、恐れる声聞がいるならば、当然知るべきです、これは高慢な者であると。
“Medicine King, if there are bodhisattvas who, on hearing this Lotus Sutra, respond with surprise, doubt, and fear, then you should know that they are bodhisattvas who have only newly embarked on their course. And if there are voice-hearers who, on hearing this sutra, respond with surprise, doubt, and fear, then you should know that they are people of overbearing arrogance.
薬王。若善男子・善女人、如来滅後、欲為四衆説是法華経者、云何応説。是善男子・善女人、入如来室、著如来衣、坐如来座、爾乃応為四衆広説斯経。
薬王よ。若し善男子・善女人あって、如来の滅後に四衆の為に是の法華経を説かんと欲せば、云何んが応に説くべき。是の善男子・善女人は、如来の室に入り、如来の衣を著、如来の座に坐して、爾して乃(いま)し応に四衆の為に、広く斯の経を説くべし。
“Medicine King, if there are bodhisattvas who, on hearing this Lotus Sutra, respond with surprise, doubt, and fear, then you should know that they are bodhisattvas who have only newly embarked on their course. And if there are voice-hearers who, on hearing this sutra, respond with surprise, doubt, and fear, then you should know that they are people of overbearing arrogance.
薬王。若善男子・善女人、如来滅後、欲為四衆説是法華経者、云何応説。是善男子・善女人、入如来室、著如来衣、坐如来座、爾乃応為四衆広説斯経。
薬王よ。若し善男子・善女人あって、如来の滅後に四衆の為に是の法華経を説かんと欲せば、云何んが応に説くべき。是の善男子・善女人は、如来の室に入り、如来の衣を著、如来の座に坐して、爾して乃(いま)し応に四衆の為に、広く斯の経を説くべし。
薬王よ、もし仏法に帰依した男子や女子が、如来が亡くなった後に、四衆のためにこの法華経を説こうとするなら、どのように説くべきか。このような男子や女子は、如来の室に入り、如来の衣を着て、如来の座に座り、その時、四衆のために広くこの経を説くべきなのです。
“Medicine King, if there are good men and good women who, after the thus come one has entered extinction, wish to expound this Lotus Sutra for the four kinds of believers, how should they expound it? These good men and good women should enter the thus come one’s room, put on the thus come one’s robe, sit in the thus come one’s seat, and then for the sake of the four kinds of believers broadly expound this sutra.
如来室者、一切衆生中大慈悲心是。如来衣者、柔和忍辱心是。如来座者、一切法空是。安住是中、然後以不懈怠心、為諸菩薩及四衆広説是法華経。
如来の室とは、一切衆生の中の大慈悲心是れなり。如来の衣とは柔和忍辱の心是れなり。如来の座とは、一切法空是れなり。是の中に安住して、然して後に不懈怠(ふけだい)の心を以て、諸の菩薩及び四衆の為に、広く是の法華経を説け。
如来室者、一切衆生中大慈悲心是。如来衣者、柔和忍辱心是。如来座者、一切法空是。安住是中、然後以不懈怠心、為諸菩薩及四衆広説是法華経。
如来の室とは、一切衆生の中の大慈悲心是れなり。如来の衣とは柔和忍辱の心是れなり。如来の座とは、一切法空是れなり。是の中に安住して、然して後に不懈怠(ふけだい)の心を以て、諸の菩薩及び四衆の為に、広く是の法華経を説け。
如来の室とは、一切の衆生に対する大慈悲の心がこれなのです。如来の衣とは、柔和で耐え忍ぶ心がこれなのです。如来の座とは、一切の法は空であるというこれなのです。この中に安住し、その後、怠ることなく、多くの菩薩のため、四衆のために、広くこの経を説いていきなさい。
“The ‘thus come one’s room’ is the state of mind that shows great pity and compassion toward all living beings. The ‘thus come one’s robe’ is the mind that is gentle and forbearing. The ‘thus come one’s seat’ is the emptiness of all phenomena. One should seat oneself comfortably therein and after that, with a mind never lazy or remiss, should for the sake of the bodhisattvas and the four kinds of believers broadly expound this Lotus Sutra.
薬王。我於余国遣化人、為其集聴法衆、亦遣化比丘・比丘尼・優婆塞・優婆夷、聴其説法。是諸化人聞法信受、随順不逆。若説法者在空閑処、我時広遣天・竜・鬼神・乾闥婆・阿修羅等、聴其説法。我雖在異国、時時令説法者得見我身。若於此経忘失句逗、我還為説令得具足。
薬王よ、我れは余国に於いて、化人を遣わして、其れが為に聴法の衆を集め、亦た化の比丘・比丘尼・優婆塞・優婆夷を遣わして、其の説法を聴かしめん。是の諸の化人は、法を聞いて信受し、随順して逆らわじ。若し説法者は空閑(くうげん)の処に在らば、我れは時に広く天・竜・鬼神・乾闥婆・阿修羅等を遣わして、其の説法を聴かしめん。我は異国に在りと雖も、時時に説法者をして我が身を見ることを得せしめん。若し此の経に於て句逗(くず)を忘失(もうしつ)せば、我れは還って為に説いて、具足することを得せしめん」と。
薬王よ。私は他の国で神通力で変えた人を遣わし、この法を聞く者たちを集め、化身した出家した男性、尼、在家の男、、在家の女を出現させて、説法を聴かせましょう。この多くの化身の姿になった者たちは、教えを聞いて信じ受け入れており、随順して逆らわないでしょう。 もし、教えを説く者が、静かな場所にいるならば、私はその時には、天や龍や鬼神、乾闥婆、阿修羅などを広く遣わして、その説法を聴かせましょう。私が異国にいるとしても、時に応じて、教えを説く者が私の身を見る事が出来るようにしましょう。もし、この経の字句を忘れる事があったら、私はまた再びその為に説いて、ちゃんと身につけさせましょう。
“Medicine King, I will send people conjured up by magic to other lands to gather together assemblies to listen to the Law. And I will also send monks, nuns, laymen, and laywomen conjured up by magic to listen to the preaching of the Law. These people conjured up by magic will listen to the Law, believe and accept it, and abide by it without violation. If the preachers of the Law are in an empty and silent place, I will at that time send large numbers of heavenly beings, dragons, spirits, gandharvas, asuras, and others to listen to their preaching of the Law. Though I should be in another land, from time to time I will make it possible for the preachers of the Law to see my body. If they should forget a phrase of this sutra, I will appear and prompt them so that they are able to recite the text correctly and in full.”
爾時世尊。欲重宣此義。而説偈言
爾の時に世尊、重ねて此の義を宣べんと欲して、偈を説いて言わく、
その時に世尊は、重ねてこの意義を述べようとして、詩を説いて言われます。
At that time the world-honored one, wishing to state his meaning once more, spoke in verse form, saying:
(17) 欲捨諸懈怠 応当聴此経 是経難得聞 信受者亦難
諸の懈怠(けだい)を捨てんと欲せば 応当に此の経を聴くべし 是の経は聞くことを得難し 信受する者亦難し
怠慢さを捨てようとするなら、まさにこの経を聞くべきなのです。この経を聞く機会を得ることは難しく、信じて受け入れる者もまた難しいのです。
At that time the world-honored one, wishing to state his meaning once more, spoke in verse form, saying:
(17) 欲捨諸懈怠 応当聴此経 是経難得聞 信受者亦難
諸の懈怠(けだい)を捨てんと欲せば 応当に此の経を聴くべし 是の経は聞くことを得難し 信受する者亦難し
怠慢さを捨てようとするなら、まさにこの経を聞くべきなのです。この経を聞く機会を得ることは難しく、信じて受け入れる者もまた難しいのです。
If you wish to put aside all sloth and remissness, you must listen to this sutra. It is hard to get a chance to hear this sutra, and believing and accepting it too is hard.
(18) 如人渇須水 穿鑿於高原 猶見乾燥土 知水去尚遠
人の渇して水を須いんとして 高原を穿鑿(せんざく)するに 猶お乾燥ける土を見ては 水を去ること尚お遠しと知り
ある人がのどが乾き水を求め、高原に穴を掘ったとして、乾いた土だけを見るなら水は遠いことを知ります。
If a person is thirsty and wants water he may dig a hole in the high plateau, but as long as he sees that the soil is dry he knows that water is still far away.
(19) 漸見湿土泥 決定知近水
漸く湿える土泥を見ては 決定して水に近づきぬと知らんが如し
漸く湿える土泥を見ては 決定して水に近づきぬと知らんが如し
しばらくして湿った土を見、水は近いと知ることのようなものです。
But bit by bit he sees the soil grow damp and muddy and then he knows for certain he is nearing water.
But bit by bit he sees the soil grow damp and muddy and then he knows for certain he is nearing water.
(20) 薬王汝当知 如是諸人等 不聞法華経 去仏智甚遠
薬王汝は当に知るべし 是の如き諸人等は 法華経を聞かずば 仏智を去ること甚だ遠し
薬王よ、当然知るべきなのです。このような人々は、法華経を聞かなければ、仏の知恵から甚だ遠いるということを。
Medicine King, you should understand that people are like this—if they do not hear the Lotus Sutra, they will be far removed from buddha wisdom.
(21) 若聞是深経 決了声聞法 是諸経之王 聞已諦思惟 当知此人等 近於仏智慧
若し是の深経は 声聞の法を決了して 是れ諸経の王なりと聞き 聞き已って諦かに思惟せば 当に知るべし此の人等は 仏の智慧に近づきぬ
若し是の深経は 声聞の法を決了して 是れ諸経の王なりと聞き 聞き已って諦かに思惟せば 当に知るべし此の人等は 仏の智慧に近づきぬ
もし、これが深い経であると聞き、法の声聞になろうと決意したとします。この経が諸々の経の王であると聞き、聞いた後に明らかに深く思い浮かべて考えるなら、当然知るべきなのです。この人々は仏の知恵に近づいているのだと。
But if they hear this profound sutra which defines the teaching of the voice-hearer, if they hear this king of the sutras and afterward carefully ponder it,then you should know that these people are close to the wisdom of the buddha.
(22) 若人説此経 応入如来室 著於如来衣 而坐如来座 処衆無畏所 広為分別説
若し人は此の経を説かば 如来の室に入り 如来の衣を著て 如来の座に坐し 衆に処して畏るる所なく 広く為に分別し説くべし
もし、人がこの経を説くなら、如来の室に入り、如来の衣を着て、如来の座に座り、衆に恐れることなく、広く分別して説くでしょう。
If a person expounds this sutra, he should enter the thus come one’s room, put on the thus come one’s robe, sit in the thus come one’s seat, confront the assembly without fear and broadly expound it for them, making distinctions.
(23) 大慈悲為室 柔和忍辱衣 諸法空為座 処此為説法
大慈悲を室と為し 柔和忍辱を衣とし 諸法空を座と為す 此れに処して為に法を説け
大慈悲を室と為し 柔和忍辱を衣とし 諸法空を座と為す 此れに処して為に法を説け
大慈悲の心を室とし、柔和な忍耐を衣とし、空であるという諸法を座とし、これによって教えを説くべきなのです。
Great pity and compassion are the room, gentleness and patience are the robe, the emptiness of all phenomena is the seat, and from that position he should expound the Law for them.
(24) 若説此経時 有人悪口罵 加刀杖瓦石 念仏故応忍
若し此の経を説かん時 人あって悪口し罵り 刀杖瓦石を加うとも 仏を念ずるが故に応に忍ぶべし
もしこの経を説くとき、ある人が悪口で罵られ、刀や杖や瓦や石を投げられたとしても、仏を念ずるがために耐え忍ぶでしょう。
f when a person expounds this sutra there is someone who speaks ill of and reviles him or attacks him with swords and staves, tiles and stones, he should think of the Buddha and for that reason be patient.
(25) 我千万億土 現浄堅固身 於無量億劫 為衆生説法
我千万億の土に 浄堅固の身を現じて 無量億劫に於いて 衆生の為に法を説く
(25) 我千万億土 現浄堅固身 於無量億劫 為衆生説法
我千万億の土に 浄堅固の身を現じて 無量億劫に於いて 衆生の為に法を説く
私は千万億の国土に、清らかで堅固な身を現し、無量億劫というもの間、衆生のために教えを説くのです。
(26) 若我滅度後 能説此経者 我遣化四衆 比丘比丘尼
I In a thousand, ten thousand, a million lands I will manifest my pure and durable body and for immeasurable millions of kalpas will expound the Law for living beings.
(26) 若我滅度後 能説此経者 我遣化四衆 比丘比丘尼
若し我滅度の後に 能く此の経を説かば 我れは化の四衆 比丘比丘尼
もし、私が亡くなった後に、よくこの経を説く者に、私は神通力で四衆を送り、出家男女、
If after I have entered extinction there are those who can expound this sutra, I will send the four kinds of believers, magically conjured, monks and nuns,
(27) 及清信士女 供養於法師 引導諸衆生 集之令聴法
及び清信士女を遣わして 法師を供養せしめ 諸の衆生を引導して 之を集めて法を聴かしめん
及び清信士女を遣わして 法師を供養せしめ 諸の衆生を引導して 之を集めて法を聴かしめん
在家男女を遣わせ、その法師を供養させ、衆生を引導し、彼らを集めて法を聞かせるのです。
and men and women of pure faith, to offer alms to the teachers of the Law; they will lead and guide living beings, assemble them and cause them to listen to the Law.
(28) 若人欲加悪 刀杖及瓦石 則遣変化人 為之作衛護
若し人は悪 刀杖及び瓦石を加えんと欲せば 則ち変化の人を遣わして 之が為に衛護と作さん
もし、人が刀や杖、瓦や石で悪意を持って加えようとするなら、姿を変えた人を遣わし、護衛を作るでしょう。
If someone thinks to do evil to the preachers with swords and staves or with tiles and stones, I will dispatch people magically conjured who will act to guard and protect them.
(29) 若説法之人 独在空閑処 寂莫無人声 読誦此経典
若し説法の人は 独り空閑(くうげん)の処に在って 寂莫(じゃくまく)として人の声なからんに 此の経典を読誦せば
もし説法する人が一人で静かなところで、静寂で人の声がしなく、この経典を読誦するなら、
If those who expound the Law are alone in empty and silent places, and in that stillness where no human voice sounds they read and recite this sutra,
(30) 我爾時為現 清浄光明身 若忘失章句 為説令通利
我れは爾の時為めに 清浄光明(しょうじょうこうみょう)の身を現ぜん 若し章句を忘失せば 為に説いて通利ならしめん
私はその時に、清浄で光り輝く体を現しましょう。もし、章や句を忘れたなら、そのために説き、通じるようにさせましょう。
at that time I will manifest my pure and radiant body for them. If they forget a passage or a phrase I will prompt them so they will be thorough and effective.
(31) 若人具是徳 或為四衆説 空処読誦経 皆得見我身
若し人は是の徳を具して 或は四衆の為に説き 空処にて経を読誦せば 皆な我が身を見ることを得ん
私はその時に、清浄で光り輝く体を現しましょう。もし、章や句を忘れたなら、そのために説き、通じるようにさせましょう。もし、人がこの徳をそなえており、あるいは四衆のために説き、空のところで経を読誦するなら、みな私の身を見ることができるのです。
If people endowed with these virtues should expound to the four kinds of believers and read and recite the sutra in empty places, I will enable all of them to see my body.
(32) 若人在空閑 我遣天竜王 夜叉鬼神等 為作聴法衆
若し人は空閑にあらば 我れは天竜王 夜叉鬼神等を遣わして 為に聴法の衆となさん
もし、人が静かなところにいるなら、私は天竜王、夜叉や鬼神たちを遣わし、法を聞く聴衆とする。
(33) 是人楽説法 分別無罣礙 諸仏護念故 能令大衆喜
是の人は法を徳を楽い 分別して罣礙(さわり)なからん 諸仏は護念したもうが故に 能く大衆をして喜ばしめん
是の人は法を徳を楽い 分別して罣礙(さわり)なからん 諸仏は護念したもうが故に 能く大衆をして喜ばしめん
この人は教えを説くことを喜び、分別も障害もないのです。諸仏が心にかけて守るため、大衆を歓喜させるのです。
And if the people are in empty and silent places I will send heavenly beings, dragon kings, yakshas, spirits, and others to be assemblies and listen to the Law.
These people will delight in expounding the Law, making distinctions and encountering no hindrance. Because the buddhas guard and keep them in mind, they will be able to bring joy to the great assemblies.
(34) 若親近法師 速得菩薩道 随順是師学 得見恒沙仏
若し法師に親近せば 速かに菩薩の道を得 是の師に随順して学せば 恒沙の仏を見たてまつることを得ん
These people will delight in expounding the Law, making distinctions and encountering no hindrance. Because the buddhas guard and keep them in mind, they will be able to bring joy to the great assemblies.
(34) 若親近法師 速得菩薩道 随順是師学 得見恒沙仏
若し法師に親近せば 速かに菩薩の道を得 是の師に随順して学せば 恒沙の仏を見たてまつることを得ん
もし、この法師に親しく近づけば、速やかに菩薩道を得ることができ、この師に従い学ぶならば、ガンジス川の砂の数ほどの仏を見ることができるのです。
If you stay close to the teachers of the Law, you will speedily gain the bodhisattva way. By following and learning from these teachers you will see buddhas as numerous as Ganges sands.
はーい、どうでしたでしょうか。
妙法蓮華経を聞き、心から歓喜するならもう誰でも仏になっちゃいます(笑)。
ずいぶん太っ腹ですね。
ありがたいです。
しかし、もう一方で法華経は最も信じがたく解りがたい、「難信難解の法」なんだということも述べられています。
誰でも仏になれるけど、ものごっつ難しいよ。。ってそんなことを言われると非常に困ります。
そこで、法師の存在を明かします。
法師とは「法を求める人」で心から歓喜しており、なおかつ仏が亡くなってから、「法を広める」、如来の使いをする人のことだというのです。
自ら法を求め、そして法を広めることができる、大信力、志願力、善根の力があります。
つまり、
私のような衆生に、如来の室のように慈悲の心で包んであげて、如来の衣を着ているかのように忍耐強く、如来の座のように何にもとらわれずにその人の為に法を説く人のことです。
・・・うちのおかんみたいです。貫禄だけは如来です。
それはさておき、難しいといって、誰も仏になれないとなったら、君たちは今何を話しているんだとなってしまいます。
仏は全ての人がいつの時代でも仏になれるし、なってほしいと願っていました。
だからこそ、こんなに懇切丁寧に伝えようとしているのは痛いほど伝わってきますね。
人に説くというのは、自分が得る以上に命を注ぐ必要があるんだということです。
法師とは、そんな願いを引き継ぎ、それを実践する人ということなのです。
追加)02/12/2019-----------
法華経の智慧第1巻より~
名誉会長:
そうだろうね。今の学会婦人部の姿を見ればうなずける。
むしろ仏と同じ仏道、つまり人間自立の道、生命勝利の道を歩むことを「決意した人」、その意味で「善き人」という意味あいが強いのではないかと感じられる。「善」は“心根のよさ”をあらわしているのではないだろうか。
Ikeda: That seems reasonable, especially when we look at our present SGI women's division. Returning to the expression "good men and good women," I think it is used in the Lotus Sutra not to make a distinction between lay practitioners and priests but instead to transcend that division.
I believe these men and women are referred to as "good," not because they come from good families but because they have made the commitment to follow the path to Buddhahood set forth by Shakyamuni- in other words, the path to true independence as human beings and victory in life. "Good" here refer not to lineage but to goodness of intent..
-The wisdom of the lotus sutra- vol1P43-44
----------------------------------------
法師品おわり!次は見宝塔品です。
〈法華経28品シリーズ〉
(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21)(22)(23)(24)(25)(26)(27)(28)
ざっくりかんたん解説
はーい、どうでしたでしょうか。
妙法蓮華経を聞き、心から歓喜するならもう誰でも仏になっちゃいます(笑)。
ずいぶん太っ腹ですね。
ありがたいです。
しかし、もう一方で法華経は最も信じがたく解りがたい、「難信難解の法」なんだということも述べられています。
誰でも仏になれるけど、ものごっつ難しいよ。。ってそんなことを言われると非常に困ります。
そこで、法師の存在を明かします。
法師とは「法を求める人」で心から歓喜しており、なおかつ仏が亡くなってから、「法を広める」、如来の使いをする人のことだというのです。
自ら法を求め、そして法を広めることができる、大信力、志願力、善根の力があります。
つまり、
私のような衆生に、如来の室のように慈悲の心で包んであげて、如来の衣を着ているかのように忍耐強く、如来の座のように何にもとらわれずにその人の為に法を説く人のことです。
・・・うちのおかんみたいです。貫禄だけは如来です。
それはさておき、難しいといって、誰も仏になれないとなったら、君たちは今何を話しているんだとなってしまいます。
仏は全ての人がいつの時代でも仏になれるし、なってほしいと願っていました。
だからこそ、こんなに懇切丁寧に伝えようとしているのは痛いほど伝わってきますね。
人に説くというのは、自分が得る以上に命を注ぐ必要があるんだということです。
法師とは、そんな願いを引き継ぎ、それを実践する人ということなのです。
追加)02/12/2019-----------
法華経の智慧第1巻より~
遠藤:
“女性を差別しない”といえば、法華経を含めて大乗経典には、しばしば「善男子・善女人」という言葉が用いられています。これは元来、良家の男子・女子という意味で、在家の男女を示す言葉です。善女人を善男子と並んで重視したことは、大乗教団には、たくさんの女性信徒が活躍していたことを示しています。
Endo: Speaking of equality for women, the scriptures of Mahayana Buddhism, including the Lotus Sutra, make frequent use of the form of address "good men and good women." This originally referred to men and women of good families and came to indicate men and women of the laity. The inclusion of "good women" on an equal footing with "good men" in this expression indicates the many active women followers in the orders of Mahayana Buddhism.
名誉会長:
そうだろうね。今の学会婦人部の姿を見ればうなずける。
ただし、法華経の「善男子・善女人」は、いわゆる「出家に対する在家」という二分法的な考え方に立った在家ではなく、出家・在家という相対を超えたものではないだろうか。
Ikeda: That seems reasonable, especially when we look at our present SGI women's division. Returning to the expression "good men and good women," I think it is used in the Lotus Sutra not to make a distinction between lay practitioners and priests but instead to transcend that division.
I believe these men and women are referred to as "good," not because they come from good families but because they have made the commitment to follow the path to Buddhahood set forth by Shakyamuni- in other words, the path to true independence as human beings and victory in life. "Good" here refer not to lineage but to goodness of intent..
-The wisdom of the lotus sutra- vol1P43-44
----------------------------------------
法師品おわり!次は見宝塔品です。
〈法華経28品シリーズ〉
(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21)(22)(23)(24)(25)(26)(27)(28)