法華経のストーリーを見ていこう(方便品第二ほうべんぽんだいに/Expedient Means) Chapter 2 〔#039〕

法華経の方便品第二のあらすじ




方便品第二ほうべんほん だいに/Expedient Means) 簡単あらすじ


今回は方便品です。
この「方便」はいわゆる「仮の教えの方便」という意味じゃないらしいです。

どういうことでしょう。

では皆さんと一緒にみていきたいと思います。
前回までの話は序品を見てね。

そのとき、釈尊は瞑想を終え静かに目を開くと、舎利弗しゃりほつ にこう告げます。
「あらゆる仏の智慧は計り知れないほど奥が深く、理解して体得することは大変難しいのです。声聞や縁覚のような修行僧もこれを理解するこはできないのです。

At that time the World-Honoured One calmly arose from his samadhi and addressed Shariputra, saying: “The wisdom of the Buddhas is infinitely profound and immeasurable.The door to this wisdom is difficult to understand and difficult to enter. Not one of the voice-hearers or pratyekabuddhas is able to com-prehend it.

なぜなら、あらゆる仏は、かつて幾千万億の無数の諸仏に仕えて、数えきれないほどの修行を行い、勇猛精進して、未曾有の法を得たからなのです。しかしその法は、本当に意図するところがあまりに難しく、私が成仏して以来、 種々な方便を使って広く教えを説いて衆生を導き、諸々の執着から離れさせてきました。なぜなら、仏は方便と完全な智慧の全てを、すでに充分にそなえているからです。

“What is the reason for this? A Buddha has per-sonally attended a hundred, a thousand, ten thou-sand, a million, a countless number of Buddhas and has fully carried out an immeasurable number of reli-gious practices. He has exerted himself bravely and vigorously,and his name is universally known.He has realized the Law that is profound and never known before, and preaches it in accordance with what is appropriate, yet his intention is difficult to under-stand.
“Shariputra, ever since I attained Buddhahood I have through various causes and various similes widely expounded my teachings and have used countless expedient means to guide living beings and cause them to renounce their attachments.Why is this? Because the Thus Come One is fully pos-sessed of both expedient means and the paramita of wisdom.

舎利弗よ、仏の英知というのは広大で奥深く、限りない境地に深く入り、一切の未曽有の法を得ているのです。

“Shariputra,the wisdom of the Thus Come One is expansive and profound. He has immeasurable [mercy], unlimited [eloquence], power, fearlessness, concentration, emancipation, and samadhis, and has deeply entered the boundless and awakened to the Law never before attained.

舎利弗よ、仏はよく種々に分けて巧みに多くの法を説き、言葉は柔軟で、人々の心を喜ばせることができるのです。

“Shariputra, the Thus Come One knows how to make various kinds of distinctions and to expound the teachings skillfully.His words are soft and gentle and can delight the hearts of the assembly.

舎利弗よ、要約するなら、計り知れない未曽有の法を、仏はことごとく身につけているのです。

“Shariputra, to sum it up: the Buddha has fully realized the Law that is limitless, boundless, never attained before.

やめましょう。舎利弗よ、もうこれ以上説くべきではありません。
なぜなら、仏が得たところは、最も稀な、最も理解しがたい法だからなのです。ただ仏と仏だけが、諸法の実相、あらゆる事物や現象や存在の、あるがままの真実の姿かたちを、究め尽くすことができるのです。

“But stop, Shariputra, I will say no more. Why? Because what the Buddha has achieved is the rarest and most difficult-to-understand Law.The true entity of all phenomena can only be understood and shared between Buddhas.

いわゆる諸法の、このような姿(如是相)、性質(如是性)、本質(如是体)、力(如是力)、作用(如是作)、原因(如是因)、間接的原因(如是縁)、結果(如是果)、果報(如是報)、(第一の相から第九の報までの)本末が一貫して等しいこと(本末究竟等)なのです。

This reality consists of the appearance,nature,entity,power,influence,inherent cause, relation, latent effect, manifest effect, and their consistency from beginning to end.”


はい!

ここまでが私たちが毎日読む部分となります。私たちが目にしている方便品第二というのは冒頭部分のみとなっております。

今回は全体をざっくりみていきましょう。

その続きがこちら。 


その後釈尊は、この法はどれだけ悟ることが難しいかというを詩で説明しています。

特に一番優秀だとされた舎利弗がたくさん例にだされ、束になってかかっても、そのかけらも理解できないということが延々と続きます。

かわいそうに舎利弗さん。

例えば、

一心にその優れた智慧でもってガンジス河の砂の数ほどの途方もなく長い時間かけて考えても、仏の智慧を理解することはできないのです。

with a single mind, with their wonderful wisdom, for kalpas numerous as Ganges sands should all together pool their thoughts and capacities, they could not understand the buddha wisdom.

こんな感じのやつでです。

何をどうしても得ることは難しいということを、具体的に並べて言われています。

そのうえで、以下のことも伝えています。

わたしはこの法の姿を知っている 十方の仏もまたそれを知っている 舎利佛よ、当然知るべきである 諸々の仏の説く言葉は異なることはない 仏の説く教えにおいて、大きな信心の力を生じるべきである 仏は教えを長い間説いたあと 必ず真実を説くはずである

Only I understand its characteristics,and the buddhas of the ten directions do likewise. Shariputra, you should know that the words of the various buddhas never differ. Toward the Law preached by the buddhas you must cultivate a great power of faith. The world-honored one has long expounded his doctrines and now must reveal the truth.

この部分ってちょっと衝撃的じゃないですか?

釈尊だろうと、別の仏だろうと、仏が説く法はすべてこの法だという点です。

先ほどの諸法実相も、仏が分かっていると言ってはおらず、仏と仏が分かっているという表現をしています。つまり、普遍的な法に対して、説く仏はその都度出てくるということです。

そして、
今まであなた方に説いてきたのは三乗の教え方によって示していたのです。

The Buddha, through the power of expedient means, has shown them the teachings of the three vehicles, prying living beings loose from this or that attachment and allowing them to attain release.

ということろで、釈尊の長い長い詩がおわり、再びストーリーが展開していきます。

その詩のあと、

登場人物たち(序品でざっと説明しています)、例えば、釈尊の十大弟子たち、修行僧、在家、そんなありとあらゆる人たちが釈尊を囲んでいますが、釈尊の今までの教えで涅槃にいたることができた弟子たちは、各々心のなかでこのような疑問を持つのです。

釈尊はなぜこのようなことを言われたのだろうか。

釈尊は、なぜ仏の得た法を方便で説いていたというのであろうか。

そして、その法は非常に深く、理解しがたい。と。

Each of these had this thought: Now for what reason does the world-honored one so earnestly praise expedient means and p.60state that the Law attained by the Buddha is profound and difficult to understand, that it is very difficult to comprehend the meaning of the words he preaches, that not one of the voice-hearers or pratyekabuddhas can do so? If the Buddha preaches but one doctrine of emancipation, then we too should be able to attain this Law and reach the state of nirvana. We cannot follow the gist of what he is saying now.

そこで、そばで聞いていた舎利弗が、周りのみんなの感情をくんで、自身も疑問に感じたこともあり、釈尊にこんな感じで問いかけます。

At that time Shariputra understood the doubts that were in the minds of the four kinds of believers, and he himself did not yet fully comprehend.

「釈尊よ、あたなが教えをお説きになってから、長い時間がたちます。今まで釈尊からこのようなことは聞いたことがありません。何ゆえに、この法はかぎりなく深く、理解すること難く、 そして方便を使って説いてきたとおっしゃるのですか、お教えください。」

So he addressed the Buddha, saying, “World-Honored One, what causes and conditions lead you to earnestly praise the foremost expedient means of the buddhas, the profound, subtle, and wonderful Law that is difficult to understand? From times past I have never heard this kind of preaching from the Buddha. Now the four kinds of believers all have doubts. We beg that the world-honored one will expound this matter. For what reason does the world-honored one earnestly praise this Law that is profound, subtle and wonderful, difficult to understand?”

しかし、釈尊は舎利弗にこのように言います。

「やめておきましょう。これ以上説くべきではありません。もしこの法を説いてしまえば、全ての衆生が皆驚き、疑いを起こしてしまいます」と。

“Stop, stop! There is no need to speak further. If I speak of this matter, then the heavenly and human beings throughout the worlds will all be astonished and doubtful.”


舎利弗はさらに重ねて釈尊に請いますが、はやり、釈尊は再び制止します。

「やめましょう、舎利弗よ。この法を説けば、すべてのものはきっと疑いをもつでしょう。悟りの域に達していないのに、悟っているとうぬぼれるものは、地獄の大きな火の穴に落ちてしまうでしょう。わたしの教えは言葉で表すことも、思慮の働きもおよばぬほど理解しにくいものなのです。悟りの域に達していないのに既に悟っているという自惚れの心の者がこの法を聞けば絶対に信じないでしょう。」

Stop, stop, no need to speak! My Law is wonderful and difficult to ponder. Those who are overbearingly arrogant. when they hear it will never show reverent belief.

舎利弗は引き下がりません。何としても何としても教えてほしいと請いに請います。必死です。

舎利弗の長い請い詩の後、釈尊は三度目の請いについに応じます。

「舎利弗よ、あなたは丁寧に礼を尽くし、三度にわたって懇願しました。それでは話しましょう。よく聴くのですよ、聴いて心に留めるのです。」

“Three times you have stated your earnest request. How can I do other than preach? Now you must listen attentively and carefully ponder. For your sake I will now analyze and explain the matter.”

釈尊がこのように語ったとき、周りにいるものたちに変化が起こります。

釈尊の周りにいた5千人の僧や在家者たちが、立ち上がって釈尊に礼をするとその場から立ち去ってしまうのです。
When he had spoken these words, there were some five thousand monks, nuns, laymen, and laywomen in the assembly who immediately rose from their seats, bowed to the Buddha, and withdrew.

釈尊は黙ったまま彼らが去るのにまかせ、制止しようとはしませんでした。
The world-honored one was silent and did not try to detain them

枝葉は払われ、真実の法を求めるもののみが残ったのです。
 “Now this assembly of mine is free of branches and leaves, made up solely of the steadfast and truthful."

釈尊は淡々と舎利弗に語り続けます。

「諸仏や如来がこの法を語るのは、それはまるで仏や転輪聖王が、この世に生まれる時に一度だけ咲くという優曇華 うどんげの花のようなものです。諸仏はただ一つの重大な目的のために、この世に出現するのです。舎利弗よ。それはどのようなことか。

The Buddha said to Shariputra, “A wonderful Law such as this is preached by the buddhas, the thus come ones, at certain times. But like the blooming of the udumbara, such times come very seldom.
Why is this? Because the buddhas, the world-honored ones, appear in the world for one great reason alone. Shariputra, what does it mean to say that the buddhas, the world-honored ones, appear in the world for one great reason alone?

ただ一つの重大な目的とは、衆生に仏知見を開かせ、清浄な境涯を得させたいと思うが故に、この世に出現するのです。

“The buddhas, the world-honored ones, wish to open the door of buddha wisdom to all living beings, to allow them to attain purity. That is why they appear in the world.

仏は衆生に仏知見を示したいと思うがゆえに、この世に出現するのです。

They wish to show the buddha wisdom to living beings, and therefore they appear in the world.

仏は衆生に仏知見を悟らせたいと思うがゆえに、この世に出現するのです。

They wish to cause living beings to awaken to the buddha wisdom, and therefore they appear in the world.

仏は衆生に仏知見の道に入らせたいと思い、この世に出現するのです。」と。

They wish to induce living beings to enter the path of buddha wisdom, and therefore they appear in the world.

※「開、示、悟、入」です。なんか、有名なフレーズらしいですよ。仏の目的とは、この4つだということです。これを読むと、仏知見というのは、衆生がそもそも持っているものだということが分かります。これもすごいと思いませんか? 仏は「崇めたてまつれ」と言ってはいないのです。


そして、

「舎利弗よ。仏は生きとし生けるもの全てが、区別なく仏の悟りに到達することができるようにするために、生命のあるものすべてのために教えを説かれるものなのです。」と。

The buddhas, the thus come ones, simply teach and convert the bodhisattvas. All the things they do are at all times done for this one purpose. They simply wish to show the buddha wisdom to living beings and enlighten them to it.

また、

「舎利弗よ。仏は、ただ一つの仏の乗り物、一仏乗によって、衆生のために教えを説かれるのです。仏の教えは、この一仏乗のほかに、他に二つ目三つ目の乗り物があるわけではないのです。

Shariputra, the thus come ones have only the single buddha vehicle that they employ in order to preach the Law to living beings. They do not have any other vehicle, a second one or a third one. Shariputra, the Law preached by all the buddhas of the ten directions is the same as this.

過去の諸仏の説く教えも、様々な方便で仏の知見を衆生に知らしめ悟らせて きたのでしょうが、それもこの一仏乗のゆえなのです。

Shariputra, the buddhas of the past used countless numbers of expedient means, various causes and conditions, and words of simile and parable in order to expound the doctrines for the sake of living beings. These doctrines are all for the sake of the one buddha vehicle. These living beings, by listening to the doctrines of the buddhas, are all eventually able to attain wisdom embracing all species.

未来の諸仏も、様々な方便で仏の知見を衆生に知らしめ悟らせるでしょうが、 それも一仏乗のゆえでなのです。

Shariputra, when the buddhas of the future make their appearances in the world, they too will use countless numbers of expedient means, various causes and conditions, and words of simile and parable in order to expound the doctrines for the sake of living beings.These doctrines will all be for the sake of the one buddha vehicle. And these living beings, by listening to the doctrines of the buddhas, will all eventually be able to attain wisdom embracing all species.

現在の諸仏も世界中の国土で、種々の方便を使って、衆生に如来の知見を表し、示し、悟らせ、そこに入らせようとしているが、これもまた一仏乗によるのです。

Shariputra, the buddhas, the world-honored ones, who exist at present in the countless hundreds, thousands, ten thousands, and millions of buddha lands in the ten directions, benefit and bring peace and happiness to living beings in large measure. These buddhas too use countless numbers of expedient means, various causes and conditions, and words of simile and parable in order to expound the doctrines for the sake of living beings. These doctrines are all for the sake of the one buddha vehicle. And these living beings, by listening to the doctrines of the buddhas, are all eventually able to attain wisdom embracing all species.

舎利弗よ、十方世界の中には、これ以外に第二の教えなどないし、まして第三の教えなどないのです。

Shariputra, in the worlds of the ten directions, there are not two vehicles, much less three!

舎利弗よ、 諸仏は五濁の世に現われるのです。そのようなとき衆生は、汚れは多く、善根は少なく、心は頑なのです。 そのゆえに方便をもって衆生に説いたのです。仏の悟りに到達させるために、本来は全ての人々が仏になれると説くところを、声聞乗、縁覚乗、菩薩乗の三乗があり、声聞乗と縁覚乗は成仏できず、菩薩乗のみが成仏できると説いていたのです。

Shariputra, the buddhas appear in evil worlds of five impurities. These are the so-called impurity of the age, impurity of desire, impurity of living beings, impurity of view, and impurity of life span.
Shariputra, when the age is impure and the times are chaotic, then the defilements of living beings are grave, they are greedy and jealous and put down roots that are not good. Because of this, the buddhas, utilizing the power of expedient means, apply distinctions to the one buddha vehicle and preach as though it were three.


このあと、このようなことも言われています。

仏がこの世を去られたあと、仏がこの世にすでにいない場合は除きます。なぜかというと、仏がこの世を去られたあと、これらの経の教えを銘記して忘れず、読み、節をつけて唱え、その意味を理解する者は、なかなかいないからです。もし別の仏に会えるならば、その教えの中において、悟ることができるでしょう。

The only exception would be in a time after the Buddha had passed away, when there was no buddha present in the world. Why is this? Because after the Buddha has passed away it will be difficult to find those who can embrace, read, recite, and understand the meaning of a sutra such as this. But if they encounter another buddha, then they will attain decisive understanding with regard to this Law.

舎利弗よ、あなたたちはまさに一心に信心し理解して、仏の言葉を受けとめてそれを心に刻みなさい。諸々の仏や如来の言葉には、嘘偽りはありません。これ以外に教えなどはなく、生きとし生けるもの全てが、区別なく仏の悟りに到達することができるようにする一仏乗の教えしかないのです。

Shariputra, you and the others should with a single mind believe and accept the words of the Buddha. The words of the buddhas, the thus come ones, are not empty or false. There is no other vehicle, there is only the one buddha vehicle.”


そして、釈尊はまた長ーい長い詩を読みだします。

こんな内容のものが入っています。

わたしは眉間から光を放つ白毫相をこの身体に具現化し 光をはなち世間を照らす
数え切れないほどの人々に尊ばれ すべてのものを存在させ動かしているただ一つの教えを説く

I adorn my body with the special characteristics and shine my light upon the world.I am honored by numberless multitudes and for them I preach the emblem of the reality of things.

舎利弗よ、次のことを知りなさい。わたしは過去に誓いを立て、全ての人々をわたしと等しくして異ならないようにしたいと思ったのです。わたしの昔からの願いは、今はすでに満足しているのです。すべての衆生を導いて、皆仏道に入らせるのです。

Shariputra, you should know that at the start I took a vow, hoping to make all persons equal to me, without any distinction between us, and what I long ago hoped for has now been fulfilled.I have converted all living beings and caused them all to enter the buddha way.


そして最後にこのように伝えます。

「あなたがたは、すでに、世間の師である諸々の仏が、それぞれの衆生にふさわしい巧みな方法を用いて教化することを知りました。であるからには、諸々の疑惑をもつことなく、心に大歓喜を生じて、自分自身が必ず仏になれるんだということを知りなさい」と。

you and the others already know how the buddhas, teachers of the world, accord with what is appropriate in employing expedient means.You will have no more doubts or perplexities but, your minds filled with great joy,will know that you yourselves will attain buddhahood


ざっくり簡単解説


仏しかわからない法ですが、だれでも仏になれる法でもある。
うーん、トリッキーですね(笑)。

出だしで出てきた、諸法実相、難しいですね。仏と仏だけが具体的に現れる諸法(現象)が一貫して等しく働くというということ、そういう実相(真実の姿)が分かるということのようです。すみません。うまく言えません。うまく言おうとすると飛躍してしまうので、やめておきます。

もう一度読み返してもらうとわかるのですが、「一仏乗」って何度も何度も何度も出てきますね。

「一仏乗ですよ、仏の教えに二乗も三乗もないんですよ。過去も未来も現在もいろんな仏が教えてたのは全部一仏乗ですよ」って。

「一仏乗」というのは、”唯一の教え”という意味らしいです。その”唯一の教え”っていうのが、仏知見を開かせたい、示したい、悟らせたい、入らせたい・・生きとし生けるもの全てが、仏の悟りに到達することができるようにするための法ということになります。

ちなみに、ここでの「方便」は2つの意味があるようです。

ひとつは簡単に言うと、その人が理解できるところまで説くというような意味。簡単なところから難しいところまで引き上げるという感じでしょうか。今までの釈尊はそっちの方便を用いてたということなのでしょう。人によって到達点が違ってきそうです。

もう一つの方便は、もともと言葉で表現できない、考えることもできないものを表現するという意味。難しいものを簡単に表現していこうとする感じでしょうか。ベクトルが逆の方便ですね。今回の「方便品」はこちらのようです。つまり、全ての人が仏の悟りに到達できるようにするために方便を使いますということのようです。
表現できないっつってんだから、表現しようとしたらそれそのものは方便でしょという意味ということでしょうか。

ですから、方便品は仮の教えのことを話しているのではなく、どうやったら人々に仏になれるのかを伝えればいいのかという、「法に直結した方便」なので、この方便品は非常に重要な部分なのです。

それが舎利弗に放った最後の言葉に集結していると思うのです。

「自分自身が必ず仏になれるんだということを知りなさい」と。


今回はそんなところでしょうか。では!


方便品第二(2)おわり!次は譬喩品第三(3)です。

〈法華経28品シリーズ〉
)()()()()()()()()(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21)(22)(23)(24)(25)(26)(27)(28



スポンサーリンク